お店の電話番号をコピー
カラーチャートみたいに
不運な人生を例える時や悪い冗談に
「ブラック」と言う
個人的にはブラックを
こよなく美しく感じているので
葬式や喪服のイメージがあろうが
「黒」に例える事に違和感が残る
人種問わずに気品と威厳を見せるのは
黒をおいて他に無いと思っている
一方で紅白はめでたいカラーだ
不思議の国のアリスにも登場する
赤の女王は時代の隙間、隙間に
映画やアニメとして
何度もリバイバルしている
だが西欧の歴史を散見するに
赤のイメージは力と情熱の象徴である国旗
国王のマントやサンタクロース
レッドカーペットと同時に
道化師やピエロだ
権威の象徴と権威までのサクセス
それを揶揄した
「おどけ」と「あざけり」が
紅白には入り混じる
面白いことに黒と違い
「レッドジョーク」とは言わない
「ブラッドジョーク」と言う
赤の濃淡で表している
「ブラッドジョーク」は
不道徳で悪趣味な冗談
風刺的な冗談を指している
赤は原始的な血の色であり
赤土なる大地の色
文明の源である炎の色であり
燃え上がる情熱の色
血行促進効果を謳う下着の色であり
厳格な宗教の色
扇情的な吉原の色であり
沈みゆく夕日の色
注):吉原は赤というより朱色
籬(まがき)格子や外壁が
薄い朱色になっていた
月曜日出勤します
10:00〜16:00
ご用命をお待ちしてます
トップ