
異常な暑さが続いたかと思いきや、今日はグッと涼しくなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
夏のレジャーシーズンですが、海は暑すぎから山で、という方も増えているんだとか。
ところで、私は最近、なぜか「山岳遭難」についての動画を観ています。
…怖い…。
自然の脅威も怖いんですが、人間の判断ミスや準備不足、無知の怖さを思い知らされます。
登山、私には絶対無理…。
いろいろうっかりしてるから死亡確定…。
しかし、怖いだけではなく「どうすればいいか」も知ることができるので、とても勉強になります。
動画内で「レスキューシート」(エマージェンシーシート、サバイバルシートとも呼ばれる)が薦められていたんですが、これは防災用品としても重要だなと。
薄くて携帯しやすいのも、100円ショップにもあるというのも素晴らしい。
また、体温を上げるのには「甘い物」が有効だそう。
今の世の中、カロリーと糖分は目の仇にされがちですが、生命維持には重要なんですね。
飴やチョコなどを、非常持ち出し袋やバッグの中に入れておくとよさそう。
土砂災害やヒグマ遭遇などの事例もあり、いざという時役立つ知識が多く、登山をするつもりがなくても観ておくといいと思いました。
ちなみに私が観ているのは、こちらのチャンネル↓
「生きて山から帰るには」https://youtube.com/@ikitekaeru?si=m9PuUOBIjCEH9vPQ
それにつけても、救助隊の方々のありがたさよ…。