ミラー【Mirror】ソープランド 土浦・桜町 / ソープ

9:00~24:00

茨城県土浦市桜町2-8-4

JR土浦駅西口より徒歩5分、桜土浦インターまたは土浦北インター車でおよそ10分程度

総額 3012,000円~

当店オフィシャル会員限定

利用可能カード:VISA、MASTER、JCB、American Express、Diners

029-827-3000

※お電話の際に「ビンビンで見た」とお伝えください

電話する

お店の電話番号をコピー

ひなたの写メ動画一覧

ひなた(32)

ひなた(32)

T163 B89(G) W58 H90

本日出勤 09:00〜21:00

  • 投稿日時

    お祭り騒ぎだ


    ジャスミンみたいな香りがするけど、



    ニオイバンマツリ

    というなんだか浮かれた名前らしくてちょっと笑ってたら、お客さんがこんなん教えてくれてさらに笑っちゃったwwww




    だんじりばやし!!!

    ???

    お花の名前がお祭り騒ぎ???

    そんな訳で本日もお祭り騒ぎで参りましょう!

    思い勃ったらお勃ち寄りください?


    続きを読む
  • 投稿日時

    どちゃどちゃ笑顔?


    本日もありがとうございましたーっ!

    遅くまで二輪りんりんしてくださった方は帰り道大丈夫だったかしらと気になりつつもありがとうございました?

    お久しぶりの方はお元気そうで嬉しくて、

    いつもの方は変わらずやっぱり楽しくて、

    そんでもってカピバラ顔を見ることができて最高でしたありがとう?

    ええ、ええ、10年経とうが8年経とうが、何年経っても変わらず懲りずに

    わしゃみなさんの温泉に入ったカピバラさんのようなお顔が見たいんじゃあ!!!

    で突っ走っておりますが、これからも変わらずまっすぐそこに焦点を当てつつ、遊び心と知的好奇心と研究と実験欲で遊び倒してゆきまする?

    ソーパー銭湯かぴばらの湯??

    明日もやらしくお願いいたします?








    眠すぎるので眠るまるおやすみー????

    続きを読む
  • 投稿日時

    ターシャ・テューダー


    そして私は

    ひなた・スタンリー・スミス!!!

    という訳で、こういうおばあちゃんになりたかったひな太郎です。

    憧れとは、なれないからこそより一層渇望し、輝くのです。

    絶対になれないから???

    お客さんに「イングリッシュガーデンやる人はイギリス人の中でも貴族」って言われてめちゃくちゃ驚いたのですが、確かにお庭って手間暇かかるから、余裕ある人じゃないとできないよね?

    私は植物を育てる才能がマジで無いので、イングリッシュガーデンには大層な憧れがあるのですが、実際に手を出したら雑草だらけになる気がする?

    なんなら廃墟みたいになる自信しかないですね?

    でも良いよね庭。

    好きなんですよ庭。

    だからターシャ・テューダーとか庭を愛でる方々の写真集をけっこう持ってるんですけど、眺めてはため息が出るほどに美しいなと思うのです。

    でも冬とか大変そうだな。

    秋は落ち葉どうしてるんだろう。

    虫も沸くだろな。

    雑草取り除くの死闘だろうな。

    とか、見えないところの苦労を思うと「憧れに留めておいたほうが」宝石のようなものとして見ることが出来るので、今はキラキラさせとこうと思います?

    ちなみに薔薇を育てられる人はマジで天才だと思う(1カ月持たなかった民)

    続きを読む
  • 投稿日時

    お知らせ?


    今週は土曜日、日曜日のみ2日間の出勤です。

    来週は月曜日から水曜日までの3日間?

    という訳で、

    月曜日から日曜日まで休みます??

    月末あたりにレタッチ休暇もらいます宣言してたアレ、やべえ全てが追いつかねえ?

    ってなったのと、あと多分花粉やら黄砂やらでめちゃくちゃ体力削られたのか、最近どうも疲れやすくてな?

    日記でも眠いだの回復だのワードが頻出してるし、体力付けたくて走るのも週に2回くらいしか出来てないので、疲労が溜まってるんだなーと。

    なのでしっかり睡眠とって、バリバリ作業するわよー!!!(溜まりすぎてる?)


    では明日明後日は出るのでやらしくお願いします?

    続きを読む
  • 投稿日時

    今年もきたよブルーボトル


    コーヒーのほうじゃないほう、入荷しました?



    そんなブルーボトルでふと思い出したことも、じぴちゃんほんと何でも答えてくれて面白い?

    で、

    混んでるのも並ぶのも嫌だから、ブームが過ぎ去った後に清澄白河のブルーボトルに行ったことがあるんですけど、

    完全におじいちゃんとおばあちゃんの憩いの場。

    になってました?




    洒落たガラス容器で作られる、西海岸の味。

    飛び交うのは、病院の話と孫の話。

    地域の集会所、ブルーボトルコーヒー。

    下町情緒の場所柄もあると思うんだけど、ブームが過ぎたらこういう店って一瞬で閉業しがちだから、こういう風に使われてるのはいいもんだなあと思った記憶?

    清澄白河にはコニカルビーカーやシャーレ売ってるお店があるので、また行きたいなと思いながら9年経ちました。

    光陰矢の如しに過ぎ去りてこわい?

    とか思いつつ、めっちゃ話逸れたことに1人で笑う木曜日の朝。

    今日の一杯は、ブレンディボトルコーヒースティックタイプ。


    あまーーーい?

    続きを読む

トップ