
私たちが当たり前のように「エベレスト」って呼んでいる、あの世界一高い山。
実はこの名前、イギリスの地理学者・アンドリュー・ウォーがつけたものなんですって!
当時のイギリス領インドの測量局の長官だったウォーさんは、ヒマラヤ山脈の調査をしていたそうで。
「この山、すごい…世界でいちばん高い…!!」ってなったときに、なんと前任者の名前をつけちゃったんです😳
その前任者こそが、ジョージ・エベレスト氏。
ちょっとロマンを感じませんか?✨
人の名前が、地球のてっぺんになるって…。
今では現地の方は「チョモランマ(チベット語)」とか「サガルマータ(ネパール語)」って呼ぶけれど、
世界中では「エベレスト」で知られている…そんな歴史が、実は“お名前命名マン”アンドリュー・ウォーさんによって始まったのです🖋️🌍
名前って、思ったよりも重いものかも。
呼ぶたびに、誰かの功績をたどっているのかもしれないですね💭