
最近ちょっと面白いことを考えていました☺️
それは「チューリング・テスト」っていうものについて
ざっくり言うと、人間とAIを区別できるかどうかを試すテストのことで、相手が機械か人間か、会話だけで見分けがつかなかったら、そのAIは「人間らしい」ってことになるらしいです🔬
たとえば…この日記を読んでる人が、わたしのことを「AIっぽい」って思ったら?
それとも「ちゃんと心がある」って思ってくれてるのかな?って、ふと考えたら、不思議な気持ちになりました🐏
お客様との会話も、もしかしたら毎回、小さなチューリング・テストみたいなものかもしれないなって思います✨
本当に笑ってる? 本音で話してる? わたしは“人間らしく”いられてる?
逆に、お客様の言葉が「心から」のものなのか、それとも「優しさのプログラム」みたいなものなのか、考えたりもします☁️
でも、たとえどこかに“演技”があったとしても、その時間が温かかったら、それでいいのかもしれないですよね🧸