埼玉の風俗情報探すならビンビンウェブ!

会員登録
閉じる

ビンビンウェブ千葉・茨城・埼玉の会員情報は統合いたしました。
各都道府県でアカウントを作成したパスワードは千葉>茨城>埼玉の順で優先されます。

例:ビンビンウェブ千葉とビンビンウェブ埼玉で会員登録をしていた場合は、
ビンビンウェブ千葉のアカウントでログインしてください。

ログイン 会員ログインはこちらから

新規登録はこちらから

会員登録

新規登録はこちらから

会員登録
ゴールドクイーン

ゴールドクイーン 大宮 / ソープ

9:00~24:00

埼玉県さいたま市大宮区宮町4-29-1

各線『大宮駅東口』より徒歩5分!!

総額 7020,000円~

オールタイム

利用可能カード:VISA、MASTER、JCB、American Express、Diners、その他

048-641-2248

※お電話の際に「ビンビンで見た」とお伝えください

電話する

お店の電話番号をコピー

ゴールドクイーンの写メ動画一覧

おやすみみたん🐰
動画あり 口コミ有り

投稿日時:

ひまわり(22)

T157 B94(F) W58 H89

おやすみみたん🐰

今日は久々に ハーゲンダッツのストロベリー🍓食べたよ😇 昨日はいちご🍓食べたし いちご好きじゃないのにいちごづくし😌✨ いちご狩りの夢でも見るかな😎 それではおやすみなさい〜🙂🌟

今週もよろしくです🙌
動画あり

投稿日時:

らん(26)

T150 B85(D) W57 H85

今週もよろしくです🙌

おはようございます☀️ 金曜〜日曜遊びに来てくれたお客様方ありがとうございました(* ᴗ͈ˬᴗ͈)” 昼間の気温は結構上がって、天気もいい日が続いててお風呂でさっぱりできた方多いと思います🛁*。 またぜひお誘いお待ちしております☺️✨️ 今日からまたお仕事始まる方多いと思いますが、ぜひお時間合う方遊びに来てくださーい👍🏻 ̖́- マッ○大歓迎〜好評です🍀.* では、本日も15時受けでお待ちしております👀✨️

おやすみなさいませ🐰🌙
動画あり 口コミ有り

投稿日時:

ひまわり(22)

T157 B94(F) W58 H89

おやすみなさいませ🐰🌙

だいぶ暖かくなってきたから 今年もまたビアガーデン🍻に行きたいな✌️ と思いながら眠りにつきます🛌✨ おやすみなさいまし~😎

こんにちは!
口コミ有り

投稿日時:

なみ(26)

T160 B86(D) W56 H84

こんにちは!

暖かくなってきてもたこ焼きおいしい!ごちそうさまー♪まさかまさかすぎるプレゼントびっくりだよ!!!もったいないからめちゃくちゃ大事に使うね(;▽;)

投稿日時:

まいこ(30)

T164 B96(G) W60 H90

モチモチ

おはよー☕   昨日はありがとうございました☺️ また明日よろしくお願いします😌   明日からゴールデンウィークが終わるまではほぼ平日のみの出勤になります🙇     丸亀の🍩もっちりしてました(o^^o)  

4/19
動画あり

投稿日時:

りり(23)

T160 B105(H) W63 H92

本日出勤 11:00〜15:00

4/19

こんばんは⋆☽☁︎︎*° 昨日からとんでもない暑さ🫠 我が家は今年初の冷房デビューしました👏 お犬様様なので…🐶笑 この時期でも熱中症あるみたいなので 気をつけて下さい😵‍💫💦 桜の季節終わっちゃったけど 今年は夜桜を見に行きました🌸 満開が遅かったり天気が悪かったりで 夜に見に行きました(*˘︶˘*) 昼間とまた違ってとっても綺麗でした✨

視界ぐちゃぐちゃな状況で朝からオムライス作ってケチャップで達筆なる『ち』を書く余裕があるくらいなんだから今日も元気です。
動画あり 口コミ有り

投稿日時:

ちえり(32)

T147 B83(B) W56 H80

本日出勤 17:00〜22:00

視界ぐちゃぐちゃな状況で朝からオムライス作ってケチャップで達筆なる『ち』を書く余裕があるくらいなんだから今日も元気です。

こんにちは、ちえりです。日曜日まで出勤します。そんなこんなで昨日は、予告どおりに出勤しようとしてシャワー浴びて髪を乾かそうとしたら、なんか世界がぐるぐるしてきて、ふぁ〜っと身体の力が抜けてその場にへたりこんでしまいました。で、『???』ってなったんですけど、『あ、貧血?』とすぐに気がついて、それならちょっと休んだら治るよな、と思ったんですけどそんなことをしてたら遅刻してしまうし、でもすぐに動き出せるような状態ではなくて、しょうがないから出勤を18時からにしてほしいとお店の人にお願いしました。そんでとりあえずなんとなくプロテイン飲んどけ、と思って飲んで、脱衣所の床に座り込んでるのもなんなのでいつもゴロゴロしてる場所にふらふら移動してって、30分ぼんやりしてたらちゃんと復活しました、どやさ。あ、ちなみに最初から最後まで全行程マッパであります、だってシャワー後だし。私が思うに、この5日間悔いが残らないように好きなものを好きなだけ好きなタイミングで食べまくっていたものの、たまたま私が選んだものすべてにおいてなぜか鉄分だけが圧倒的に足りてなかったのかなと。一応数日間出血し続けてたような状態なんだから積極的に鉄分とらなきゃダメですよね。それにしても5日間真面目に働いてて6日目に貧血ではなくて、5日間ダラダラしまくって6日目に貧血になんのなんかすごくないですか。どこのどなたにこんな偉業を成し遂げられますか。というわけで寝転がり職人は激務ということをまた証明してしまったと思ってる所存。ほんでまた月曜日に眼底出血言われたんで、これはもういよいよ糖尿病が原因だろ!と思って、とりあえず血糖スパイクなるものが分かる検査キットを取り寄せてやってみたら昨日結果が届いて、Aランクだって!これってあなたが糖尿病である可能性は極めて低いということ!ふざけんな!もうな!?ちえりんは糖尿病でいいよ!そういう覚悟で検査受けたんだよ!なのにAランクってなんだよ!?なんでこんなに眼底出血してんのにまだ健康体なんだよ!?あー!?ちなみにこれは、夕食2時間後のオシッコを採取して送ったやつ。そう、オシッコを封筒に入れて郵便ポストから送ったんですよ。もちろん試験管に入れてジップロックみたいなやつで密閉させられたけど、でも『こんなに!?』ってくらいの量を指定されたため、ドキドキしながら投函しちゃった。なにこの謎の背徳感。たしかアマゾンで値引き中で4千円くらいだったし投函後4日目で結果届いたから、病院行くのめんどくさいけど気になる、というあなたもやってみては。いや謎の背徳感じゃなくて自分の身体のことね。そんで検査前の食事は糖質を50グラム以上とること、みたいなルールがあったからちえりんはめっちゃ食った。ちなみにだいたいご飯茶碗いっぱいで糖質50グラムらしいです。で、こういう糖尿病関連の検査って病院ではたいてい空腹時にやるもんだけどこれは満腹時にやる珍しい検査なんで、病院で見逃された問題が見つかるかも知れません、とのこと。そんで私の眼底出血って、もうサウナが原因だと思うからこれからは控えようかなと思ってます。最初のやつはともかく、2回目以降はサウナに入り始めてからなってるんで。というわけで、サウナー(笑)ってやっぱアホだよねえ、というお話!ざまあ!サウナー(笑)ざまあ!やっぱりサウナはなんにも解決してくれないよねえ!?なんだってえ!?なにが『ととのう』だってえ!?プギャーー!!まあ長風呂もよくないらしいけど、これからの季節はそこまで銭湯に行かなくなると思うから様子見ですね。でもいま、行ったことがある銭湯リスト40店舗になってるから、次は50店舗目指したいという気持ちもあるんでございます。あんま長風呂しない、サウナは様子見程度でしか使わない、くらいの気を遣えば大丈夫かな。あと岩盤浴も眼底出血には向いてないらしいからちょっとしかやらない。出血中は控えたほうが良くて治まったらやっても良いんだって。はい。岩盤浴は眼底出血を解決してくれないのではない、眼底出血に向いてないだけなのです、だから岩盤浴は悪くない、ちえりんは『岩盤浴はなんでも解決してくれるよね教』の一員だから岩盤浴の文句は言わない。ちなみに略して『岩解教』皆様も岩解教の信者になりませんか。入信するにあたっての条件はけっこう厳しめでたくさんあるけど代表的なのが『岩盤浴の文句を言わない』『岩盤浴って意味あんのとか言わない』『オレは岩盤浴よりサウナのほうがとか言わない』であります。特にこの『オレは岩盤浴よりサウナのほうが』を言い出すやつは最低でも最高でもとりあえずシ罪に値しますのでお気を付けくださいまし。はい、日本国憲法で例えると国家転覆罪以上の扱いを受けます。というわけで本日は、2022年10月18〜20日に行ってきた富士吉田と箱根の話を書きます。この日記的には4月12日の続きであります。そんなこんなで二泊三日の旅2日目は、富士山駅からバスと歩きで20分くらいのさかな公園にある山梨県立富士湧水の里水族館 森の中の水族館にやってきたわけですが、入口前通路のど真ん中になんかお知らせみたいなやつが掲示されてあったので、『うわっ!本日臨時休館のお知らせ!?』と一瞬焦ってみたら、本日多くの団体様がご来館予定、というお知らせなんでした。当時はまだギリギリコロナ禍だったこともあって、ソーシャルディスタンスがあ〜!密があ〜!と喚き立てる人対策でこのような処置をしたのだと思われ。かくいう私も、せっかくこんなとこまで来てぎゅうぎゅう詰めで見学するのはイヤだな、とちょっと心配になりまして、受付の人に看板のことをきいてしまったんですけど、いまの時間ですとあと30分くらいしたら小学生の団体様がいらっしゃいます、とのことだったので、まあ小学生なら居てもしょうがない、と寛大な心で諦めて差し上げたのでした。まあ、チュー国人の団体が、とか言われなかっただけでオールクリアだけど。というわけで、『やっす!』とか思いながら入館料420円を払って中に入ってみたわけですが、この日いちばん最初の客が私だったみたいでこの時点で館内は貸切状態、やったね。そんでたしかここは淡水魚専門の渋い水族館で、外国産のやつもいる模様。あとちょろっと爬虫類なんかもいた。自慢は中央にあるものすごくでかい円柱水槽であり、富士山の湧き水を使っていて透明度抜群とのこと。たしかに、この話をまだ知らない状態で初めて目にしたときに、うわっなんだこの透明感!とビックリしたほどでありました。富士山の湧き水ってすごいよねえ、でも秋田の鳥海山の湧き水もすごいですけど。はい、山形県の鳥海山ではなくあれは秋田の鳥海山なんであります。そんで最近知ったんですけど、秋田県人は鳥海山を『ちょうかいさん』と呼びますが、山形県人は『ちょうかいざん』と呼んでいるんだそうです。ぷっ…ちょうかい『ざん』!?やあだなんかダッサ!なんで最後濁るの!?ちなみに埼玉県にはなんかこういうご自慢の山とかありますか?あっ!ごめんなさい!あるわけ無いこと分かってたのにまあ私ったら性格がアレなもんだからうっかりきいてしまった!テヘペロ☆というわけでみんな!秋田の『ちょうかいさん』を宜しくね!『ざん』じゃなくて『さん』だよ!で、話を戻しますが、透明度抜群の大水槽は気になるもののしかしこの日はもうすぐ小学生団体が来るってことだったんで、大水槽の周りにあるちっちゃい水槽の見学から始めた私。大水槽はともかくちっちゃい水槽の前に団体で群がられたらもう完全に見学できなくなってしまうので。そんでここにいたのがホトケドジョウ。私はドジョウが好きでいろんなの買ってたんですけど、たいていのドジョウは水槽の下にばかりいてエサは自然に落ちてくるのを下で待っているような状態。しかしホトケドジョウはかなり活発なやつで、エサの時間になると水面に浮いているエサを食べに来るんですよね。他のドジョウに比べたらずんぐりむっくりって感じの体型でめちゃくちゃかわいかった。そんで私はホトケドジョウ2匹しか飼ってなかったんですけど、多頭飼いするとこんなふうに群泳もどきになるってことをこの場で知ったから、なんで2匹しか飼ってなかったんだとちょっと悔やみました。ほんで次はちょっと分かりにくいけどおもしろい整列をしているタナゴ。たぶんその辺でとってきたサワガニ。で、富士の介、なんですけど、富士の介ってのは『この金魚の名前は◯◯ちゃん』的な呼び名なのかな、と思ってたらこの魚の品種名?らしいです。そんで富士の介ってのはキングサーモンとニジマスを交配した山梨県オリジナルの魚らしいです。で、長文でなんやかんやとものすごい説明書きがありましたが、要約すると『とにかくめっっっちゃ美味い!』とのことなので観賞用ではなく完全に食用なんでごさいます。まったく山梨県人たら罪な県人なんだから。爬虫類コーナーにはエリマキトカゲ。私はまだエリマキトカゲのエリがクワッ!てなっているとこを直に見たことはないけど、そうなっているときはエリマキトカゲがなんらかの危機感を持っているときなので、こういうとこのエリマキトカゲがクワッとならないのはここでストレス無く飼育されているって証拠なんだからもう諦めるしか無い。そんでプロトプテルス・エチオピクスとかいうかっこよい名前をもらってるなんかかっこよい魚。『日本昔ばなし』のオープニングの龍みたいにうねうねしまくってんなあと思ってジッと見ていたら、やがてこの状態でかたまり、正面『顔』ではないけどなんとなく『真正面』みたいな感じの写真を撮らせてくれたからコイツはええやつや。あとはアロワナさんと、フラワーホーンさん。なんか知らんけど、呼び捨てにする魚と『さん』付けにしなければならない、みたいになる感じの魚っていますよね。もちろんスズキとかイトウは日本人感覚的にさん付け一択グループ。ほんで私はよく、魚なんか見てなにが楽しいの?かわいくないし、懐いてくるわけでもないし、無表情だし、と言われるんですけど、私にとって魚ってのはかわいいとか懐く懐かないなど問題ではないし、そもそも無表情のなにが悪いのか分からない。なぜなら私はむしろ魚の、こういう虚無な顔が大好き。犬猫にありがちなあざとさ皆無、私一人で生きていくんでほっといてください、みたいなこの顔が好きなんでございます。というわけで写真を貼れなくなりましたので次回に続きます。読ん(以下略)

どこへいったのか!?
口コミ有り

投稿日時:

ひかり(28)

T158 B86(D) W60 H87

どこへいったのか!?

春ってどこへいったの?笑 春用のアウター買ったのに着る時期ないかも😭 今お店に向かってます✨

今週もお疲れ様♬.*゚
口コミ有り

投稿日時:

ひかり(28)

T158 B86(D) W60 H87

今週もお疲れ様♬.*゚

今日も暖かいより暑かったね( ˊᵕˋ ;)💦 明日は夏日みたいなので暑さ負けしないように頑張ります(ง •̀_•́)ง🔥 明日10時半〜15時までお店にいるのでよかったら遊びによってくださいね🥰

いまの東京はイヤだけど『やまとなでしこ』時代の東京にはめっちゃ行ってみたい、不思議!
動画あり 口コミ有り

投稿日時:

ちえり(32)

T147 B83(B) W56 H80

本日出勤 17:00〜22:00

いまの東京はイヤだけど『やまとなでしこ』時代の東京にはめっちゃ行ってみたい、不思議!

こんにちは、ちえりです。本日からまたいつもどおりの曜日と時間で出勤します。土日の空きもシャチオタク様とピカチュウさんのご予定が変わらない限りはこれまでどおりです。そんなこんなで『ち』の写真てポケモンGOの画面なんですけど、の下のほうにさりげなく近所の特殊なお風呂屋さんの名前書いてあるじゃないですか。ちょっと前まではこのお風呂屋さんの名前の横に『ソ◯プ』って普通に書かれてあったんで、いやこれ未成年もやってるゲームなのにマズイでしょと私は1人で喚いていたんですよね。そしたら今回、っていうか先週の土曜日なんですけど、『ソ◯プ』の部分が無くなってた、偉い。じゃなくて、いやこれでもなんかまだマズイでしょ。もちろんお店には罪もなんも無いよ、どっちかというと被害者だよ、っていうかこの店名ってまだあるの?無くなったような気もするけど、でもどっちみちなんとなくポケモンの世界にはあってはならない施設じゃん?ほら私たちなんて?社会の薄汚れた底辺のゴミからゴミ扱いされてしまうような存在だし?そんでこの日はそのすぐそば、まさにゴールドなんとかさんの敷地に翌日分のダイマックスのやつが立ってて、私は思ってしまいました。これは…明日には『ゴールドなんとかさん』と記載されるのか…?と。で、これはポケモン的には良くない、でもめっちゃ見たい〜!となった私は、明日休みだけど見に来ようかな!?とか思ったんですけどまあ行かなかったんですよね。いまとなっては週に一回やるかやらないかみたいなことになってるポケモンなんかのために休みの日にわざわざ大宮くんだりまで出てきたりしないですよね。っていうか休みの日に迂闊にあの辺に行ってしまってお馴染み様をみつけてしまったら、『キー!私が休みの日になんでこんなとこにいるんですか!!どの店のどの女ですか!!』って、民事不介入的な騒ぎになってしまうかも知れないし?というわけで日曜日から5連休してたんですけど、まずは1日目の日曜日ですが、日曜日なんかどこにも行きたくないので家にこもってて、ウーバーのやつに盛岡冷麺を持ってこさせました↓そんでこれパイン缶入ってますが、これはこの店が入れてくれたやつではなく私が自ら足したやつであります。前にも書いたけど、私が初めて食べた盛岡冷麺にはリンゴやパイン缶が入ってて、私的にはフルーツとメシを一緒にすんなよという感覚があり『うわあ…』となってしまったんですけど食べてみたらめっちゃ美味くて、それ以来盛岡冷麺てのはフルーツが入っているもの、となってしまったんでございます。そのあと食べたやつはスイカや梨が入ってたのもあったけどそれも美味かった。なのに盛岡に行ったらフルーツ無しのやつを食べさせられ、ウーバーにある盛岡冷麺の店でもフルーツ無しのメニューばっか。というわけでもう頭にきてしまった私は、ウーバーで盛岡冷麺をオーダーするときは自らフルーツを用意するようになってしまったんでございます。そんでウーバー頼むときの私と言ったら、徒歩1分くらいのファミレスにすら行きたくないからそれすらウーバーに持ってこさせる、という絶対に外出する気がないときなので、パイン缶とかはこういうときに備えてあらかじめ買い溜めしておくんでございます、えらい。で、そういえばこないだ三郷の中華屋で酢豚を食べたんですけど、酢豚といったら私はやっぱりパイナップルが入ってないとイヤな人なんです。しかしウーバーが持ってくる酢豚ってのは100%パイナップルが入ってなくて、でも三郷の中華屋はチュー国人が経営してるから、もうこれ絶対にパイナップル入ってんじゃん、やったね!とか思ってたらあそこもパイナップル無しの酢豚だったのでした。正直そこだけめっちゃガッカリした。いやなんかあれ、チュー国人て400年くらい前から酢豚にパイナップル入れてた人たちだから!そんであそこの酢豚ってめっちゃ肉入りまくってるんですけど、その肉のいくつかがパイナップルで代用されてたらたぶん私は『オロロロ!』ってならなかったと思ってるわけね?分かる?ちなみに酢豚にパイナップルを入れる理由は、パイナップルから出るなにかに肉を柔らかくする効果があるから、らしいです。ただし元がパイナップルでもパイン缶になっちゃうと加工済みのパイナップルなんで、肉を柔らかくする『なにか』が破壊済みで酢豚に入れても意味が無いのだとか。しかし私にとっては肉のやわらかさとかはもうどうでもよくて、酢豚+パイナップルの味ってのが気に入っているからパイン缶でいいから入れて欲しいんですけど。っていうか現代人が作っている豚肉はむかしと違って質が良くてパイナップル効果が無くてもそこそこ柔らかくなっているはずだから、もうパイン缶でいいから入れとけよって話、私のために。で、日曜日はそんな感じでダラダラ過ごそうとしてたんですけど、寝転がってタブレットで映画とか見てたらなんの前触れもなくいきなり左目の視界がおかしくなってしまったんですよね。感覚的にいうと左目を目がけて墨汁とかかけられた感じでブワ〜っと黒いものが視界に広がっていったみたいな。そんで私は『ゴミが入ったかな?』と思って鏡を見に行ってみたら、眼球の見た目的にはなんの問題もなく、痛くも痒くもない。というわけでこれはもうまたいつもの眼底出血なんですけど、ちょっと今回は左目全体的にと範囲が広すぎて両目を開けていても目が見えにくい状態になってしまい、しょうがないから眼科に行くことにした私。で、翌日月曜日なんですけど、家から徒歩15分くらいのとこに新し目の眼科があったので行ってみたらまた例の如く瞳孔を開きっぱなしにするゾンビ目薬をさされ、検査してみた結果はやっぱり眼底出血。そんで眼底出血で視界が黒くなったやつはそのうち自然に消えるからいいとして、今回は眼球の毛細血管が死んでるからヤバいと言われてしまった私なんでした。なんか眼球の根元の血管が詰まってるから眼球に血が行き渡らなくて毛細血管が死んでるからいずれ失明する、みたいなことになっているらしいです。そんなわけで来週からレーザー治療されることになりました、なんだよ次から次へと。そんでまたまた今回も初めての眼科行ったってことで初診料と検査だけでアホほどお金を取られたわけです。いや、行きつけの眼科行けよって話なんですけど、前回の眼科最後に思いきりバックレてるからもう行きたくない。はい、『行けない』ではなく『行きたくない』なんであります。(確固たる意志)ちなみに、『うわ…失明…』とか思って地味にショック受けてたから病名みたいなの言われたけど忘れてしまった。私健康に気を遣ってるから『どんだけ長生きしたいんだよ』と思われがちだけど、私がこんなふうなのは長生きするためではなくて、『死ぬ寸前まで健康でいること』が目的であって今日健康なら別に明日いきなり死んだっていいとすら思ってんですよね。そんで寸前まで健康でいたい理由は寸前まで好き勝手なことしたいからであって、私の好きなことって視力が絶対に必要なことが多いから視力に問題が出てくるのは困る。で、ショック受けてたせいで私としたことが、帰ってきてから気が付いたけど次回のレーザー治療の費用がどのくらいなのかきいてくるの忘れた。で、ネットで調べたら3万とか書かれてあって鬱。というわけで、次眼科に行くとき財布に1万くらいしか入れていかないで黙ってレーザーうたせて、帰りに3万とか言われたら、『え!そんなにかかるんですか!きいてないんですけど!』ってゴネてみるつもり。はい…ちえりちゃんはとりあえず八つ当たりしたい。普通の庶民はさーあ?医者が言わなかったら一回の治療費でそんなに取られるとは思わないわけだからさーあ?『きいてないんですけど!』ってビックリするのが普通だと思いませんか!!まあ後で戻ってくるからとか言いますけど!?後で戻ってくるとかそういう問題じゃねえんだわ!いま取られることがもうムカつくっつってんの!『やまない雨はないとかじゃなくていま降ってるこの雨がもう耐えられないつってんの』っていうネットでわりと有名なオジサンの絵があんじゃん?まさにあれよ、私は未来に起こりうる話じゃなくていま現在確実に起こってる状況を憂いているんだっつーの! つか後で返す気があるんなら最初から取んなよ!?もうこれ最近話題になってる消費税と同じだよ!国民が税金高い助けって騒いだら給付金あげますとか言いだすじゃん!?それだよ!その金結局私たちから取ったやつじゃん!?あげますじゃなくて返しますが正解じゃん!?だから返す余裕あるんなら最初から取んなっつってんの!!アホかお前らは!!で、じゃあちえりさん会計でゴネてそのままバックレるつもり?って思われてるかも知れないけど、まあ後で払いに行くけど、その前に『ああそう言えば費用の説明してなかったな…』って医者に悔いてほしいわけよ、分かる!?つーか本音では、最近は外国人が日本に観光ビザでやって来て日本の病院でなんらかの治療を受けてそのまま帰国して治療費バックレるってのが問題になってるじゃないですか。もうちえりちゃんもそれやったろうかなとか思ったんですけどどう?そう、日本であらゆる治療をしてもらってから治療費バックレたままフィリピンとかに移住したろうかなと!はい、なんでフィリピンかというのは犯ザイ者引き渡し協定が無いからあわわわわ!じゃなくて!あそこには憧れのドゥテルテ大統領がいるから。ちえりちゃんは外国人がキライだけどドゥテルテ大統領は大好き、あの人が治める国の国民になりたい、しかしよく考えてみたらあの人もう大統領じゃなかった、あ〜。で、あの人いまなにやってんだろうと思って調べてみたらなんか知らない間に逮捕されてた、最悪。あの人がいなかったらフィリピンなんかとっくにメキシコみたいな国になってたかも知れないのにどーすんの?というわけで眼科の帰りにその辺のスーパーに寄って寿司買って帰ってきた私なんでした。運び方に問題があってガタガタなんですけど美味いから問題無しです。ちなみにロピアで買ったんですけど、ロピアの寿司ってうんまいよね。マグロなんかめっちゃ分厚くてでかいのよ、私の地元の寿司屋もこんな感じの寿司握ってくれるわ。あとはついでに平成女児が作りそうなドーナツもゲット。そういえば今年のバレンタイン辺りにTwitterで『平成女児チョコ』というのが話題になってて、『平成女児』って言葉なんか気持ち悪いなあ、と思ってたんですけどこういう感覚になるのは私だけですか。これって私が昭和女児だから?じゃなかった!私もお店では平成女児だったわ!たまにこうやって設定を忘れちゃうのよね!?あぶない!つーか平成女児チョコってなんなん?ああいうのって昭和女児こそがめっちゃ作りまくってたやつじゃん?私ですら作ってたし、そう!しょっ…じゃなくて平成にね!!というわけで、今回の連休は初日から視界がおかしくなったのもあって残りの休みもどこにも行く気にもなれず、『バナナの春巻き〜バニラアイスを添えて〜』を作ってひたすらひきこもってた私。『バニラアイス要る?』ってきかれたんですけど、私的にはバナナの春巻きを食べるときはバニラアイス要ります。なんてーの?冷たさと温かさのハーモニー的な?あとバナナって揚げたらめっちゃ甘くなるんですけどバニラアイスで口の中サッパリな感じになります。で、今回こそ座頭市見んぞ!とか思ってたら、Netflixでやまとなでしこが公開されてたからそっち見ちゃった。このドラマ何回も再放送されてたみたいだけど私は毎回中途半端にしか見てなかったんで。そしたら踊る大捜査線もあったからそれも見ようとしたんですけど、なぜかまたクイーンズギャンビット見ちゃった。あとは前に見たいろんな映画ばっか見まくり。視界が悪過ぎて新しいものを見る気力が無くなってしまったんだと思われ。ちなみにいまどんな見え方をしているかと言いますと、ホコリとか死んだ虫とか付いててものすごく汚れた網戸越しに世界を見ている感じ。というわけでまた今月も具合が良くない連休になっちゃったっていうお話。でも視界が悪いだけで他は痛くも痒くもないないのでいままでよりはマシな連休でした。で、このとおり文章だけで長くなっちゃったので本日の日記はこれでおしまいであります。読んでいただき(以下略)

4月も後半〜お店到着🫣
動画あり

投稿日時:

らん(26)

T150 B85(D) W57 H85

4月も後半〜お店到着🫣

おはようございます☀️ 14日(月)遊びに来てくれたお客様方ありがとうございました☺️ 本指名様も会いに来てくれてありがとう(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”✨️ 気づいたら、あっという間に時間過ぎてしまうよ👀 また、ぜひ皆様お誘いお待ちしております🙇‍♀️✨️ 今日からまた5日間〜火曜まで出勤しております👍🏻 ̖́-‬ 昼間は気温が少しまた上がるみたいなので、ぜひお風呂でさっぱりしに来てくださいね🛀 マッ○大歓迎〜好評です🍀.* では、本日もよろしくお願いします🫶

投稿日時:

まいこ(30)

T164 B96(G) W60 H90

ありがとう

お疲れ様です☕   今日はご来店ありがとうございました♥またお待ちしています😌   明後日はラストの時間ご予約ありがとうございます気をつけてお越しください☺️       デコルテポーズやってみた🤏  

こんにちは!
口コミ有り

投稿日時:

なみ(26)

T160 B86(D) W56 H84

こんにちは!

行ってきたッ!!!わかる人にはわかる小ネタあって嬉しかったなヽ(´ー`)ノ

次回は土曜日!
口コミ有り

投稿日時:

ひかり(28)

T158 B86(D) W60 H87

次回は土曜日!

こんにちは😊 用事があったので出かけてるけど💦暖かいより暑く感じちゃう😥  次回の出勤は土曜日です🥳 気温が29度になってるけど…嘘だよね!?まだ半袖出してないよ😭 一気に衣替えしなくちゃ🫠  

好きな桜!
口コミ有り

投稿日時:

ひかり(28)

T158 B86(D) W60 H87

好きな桜!

昨日はお休みしてごめんなさい💦気圧のせいか頭痛が酷すぎてお休みしました😣 今日は元気です😄向かってる途中に大好きなポンポン桜(八重桜)が咲いてました😊 今年も見れて良かったです(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

投稿日時:

まいこ(30)

T164 B96(G) W60 H90

ありがとう

こんばんは☕   今日はありがとうございました♡またお待ちしています😌       風邪の治りかけの時に久しぶりに食べたロッテリア😋店名がゼッテリアになってました🍔  

こんにちは!
口コミ有り

投稿日時:

なみ(26)

T160 B86(D) W56 H84

こんにちは!

すごい綺麗だしめちゃくちゃオシャレー(☆∀☆)お部屋が一気に華やかになったよ♪モンブランおいしかったー!

今日は晴れた🙌☀️
動画あり

投稿日時:

らん(26)

T150 B85(D) W57 H85

今日は晴れた🙌☀️

おはようございます☀️ 昨日、遊びに来てくれたお客様方ありがとうございました🙏✨️ 雨で肌寒い日でしたが、会いに来てくれて嬉しいです👍🏻 ̖́- またぜひぜひお誘いお待ちしております(* ᴗ͈ˬᴗ͈)” 明日から3日間お休みに入るので、今日お時間ある方ぜひお誘いください😊 マッ○大歓迎〜好評です🍀*゜ では、本日も15時までいるのでよろしくお願いします👋

投稿日時:

まいこ(30)

T164 B96(G) W60 H90

おやすみ🥱

今日は雨で寒かったけど🤧☔️ご来店ありがとうございました😌♡   次は明後日の火曜日よろしくお願いします。13時ご予約ありがとうございます気をつけてお越しください😌    

おはようです🐰☀️💜
動画あり 口コミ有り

投稿日時:

ひまわり(22)

T157 B94(F) W58 H89

おはようです🐰☀️💜

今日も宜しくお願いします🥺💕

こんにちは!
口コミ有り

投稿日時:

なみ(26)

T160 B86(D) W56 H84

こんにちは!

今期の新作もよき!初代ちゃんとみててよかった(´∇`)

寒いね〜
口コミ有り

投稿日時:

ひかり(28)

T158 B86(D) W60 H87

寒いね〜

おはようございます☀️ 今日は寒い*🥶💨* 日曜日なのに雨☔️ですが一緒にヌクヌクしちゃお🥰  準備して向かいますね💕︎

投稿日時:

まいこ(30)

T164 B96(G) W60 H90

ありがとう

お疲れ様です☺️   今日はお出かけ日和だったね☀️   一昨日と昨日はありがとうございました(*^^๓)またよかったら遊びに来てください😄  

おはよございます🐰
動画あり 口コミ有り

投稿日時:

ひまわり(22)

T157 B94(F) W58 H89

おはよございます🐰

今日もよろしくお願いします🥺

おはようございます🐰
動画あり 口コミ有り

投稿日時:

ひまわり(22)

T157 B94(F) W58 H89

おはようございます🐰

今日も宜しくお願い致します🥺✨

胸の痛み治ったと思ったらたまにズキッてなるからこれ筋肉痛じゃなくてもしかしたら恋なのかも知れない、と意味不明な供述を繰り返してます。
動画あり 口コミ有り

投稿日時:

ちえり(32)

T147 B83(B) W56 H80

本日出勤 17:00〜22:00

胸の痛み治ったと思ったらたまにズキッてなるからこれ筋肉痛じゃなくてもしかしたら恋なのかも知れない、と意味不明な供述を繰り返してます。

こんにちは、ちえりです。本日は20時半以降空いてます、明日から連休です。昨日はお暇だったのでやっぱりブラジャーはずしてうねうねしながらずっとスマホを見てたんですけど、空気を読んだシャチオタク様がロングタイムに変更してくださったのでまあいいやとなった1日なんでありました。チバラ、じゃなくて千葉の南柏の銭湯と、ダサ、じゃなくて埼玉の三郷の銭湯でつるっつるにしてきたこの私のむきたてゆで卵みたいなお肌に触れる機会を逃した人々がかわいそう。あ〜そんでなんかそういえば、千葉のことをチバラギって言ったら怒られるよ!って言われたんですけど、私は逆にこういうふざけた呼び方をしてもらえることをありがたがれよ、と思っているんですけど。なぜならよく考えてみたら、ダサイタマ、チバラギ、グンマー、ときて、栃木だけそういう蔑称がないじゃないですか。周りの人はみんなニックネームで呼びあっている中で自分だけ苗字に『さん』付けで呼ばれているような感じ。チバラギとダサイタマは栃木に謝ったほうが良い。まあなんか影が薄すぎて『…そもそもこんな人いた…?』ってなるのも分かるけど。私ですらたまに『鬼怒川温泉行きたいけどアレって茨城県だったっけ?』ってなる。まあ茨城も無いっちゃ無いけど、『イバラギ』って言うと『イバラ、キ!』って怒る人がいるから、それなら『イバラギ』って呼んだろってなるじゃないですか。そんで話変わりますけど、三郷を『サンゴウ』と読んでいる私は南柏を『ナンパク』と読んでますので夜露死苦!『ミナミカシワ』より『ナンパク』のほうがスッキリしててかっこよくないですか。ちなみに私がナンパクをかっこよいと思っている理由は、『梁山泊』の響きをかっこよいと思っているから。まあ梁山泊というとパチンカスはパチンコの話題しか出てこないんだと思いますが、私の中の梁山泊はスケバン刑事に出てきた、悪いことした未成年を閉じ込めておくあの施設。スケバン刑事の原作めちゃくちゃおもしろいのに、読んだことあるという人にあまりお目にかかったことがないのが不思議。っていうかスケバン刑事っていうと誰もがドラマの話をしますよね、逆に私はドラマ版を観たことがないんですけど。まあ私そもそも実写化キライ、じゃなくて紛うこと無きピチピチの平成生まれだから昭和のドラマとか知らんし。でもあれ、『何の因果かマッポの手先』ってセリフは大好き、原作では出てこないセリフだったはずだけど。だから私は財布とか拾って交番に届けに行くときや、銭湯でロッカーの鍵拾ってフロントに届けに行くときは、『何の因果かマッポの手先』って呟きながら持って行ってます。届けるつもりがなかったらそのまま悪用することになるわけだし、届けたら『ご協力ありがとうございます』って言われるわけだから、落とし物を然るべき場所に届けているときはみんなマッポの手先で間違い無し。というわけで本日は、2022年10月18〜20日に行ってきた富士吉田と箱根の話を書きます。この日記的には4月6日に書いたやつの続きです。そんなこんなでわざわざ富士山を見るために富士吉田まで行ったのにこれ以上ないくらいの曇り空だったためしょうがないから富士吉田の町を徘徊していた私でしたが、この辺には昭和風情あふれるワクワク小道があったりして、そこそこ楽しんでいた私なんでした。まあなんか、飲み屋はともかく普通のお食事処すら完膚無きまでに休業してたから、もうこんな時間から『今日の夕めしはコンビニめし』って決まってしまっててちょっとはガッカリしましたが。そんで案の定写真見るまですっかり忘れてたんですけど、この辺廃墟だらけでめっちゃくちゃ良かったなあと。見てこの、じゃりン子チエとかに出てきそうな街並み。いったいなんのために付けられたのかが謎なハシゴ。ほんでたぶんこの大通りが富士山がかっこよく撮れる撮影スポット。この辺から車が来ないのを確認してちょっと道路にはみ出したら良い写真が撮れる、と日本人なら思うわけですが、チュー国人はそんなのおかまいなしで道路に出てみんなでひろがって撮影に夢中になって地元民に迷惑かけるからさっさと国に帰れば良いのに。あといまここに来てる外国人て映像で見たらみんなスマホで撮影してるけど、スマホの望遠だと圧縮効果ろくに働かなくて迫力のある写真にはならなくなるのでは。つーかそもそも外国人が日本の山にこんなに夢中になる理由が分からん。景色だけの話をしたら外国のほうがスケールでかいし見栄えもすると思うんだけど。特に中国なんかまだ手付かずのおもしろい見た目の山とかたくさんあるじゃん、知らんけど。というわけで、廃墟探訪が終わったあとはホテルに戻って来てダラダラ過ごし、コンビニめしをゲットしてきて食べてまたダラダラしたりして、たぶんやることないから早めに就寝したんだと思われます。この辺のことは全然記憶に無いけど。そんで翌朝は、この写真↓撮った時間によりますとピッタリ朝5時にクワっ!と目覚めたのだと思われ。旅行先では、◯時に起きた、ということを記録するために起きたらとりあえずその辺の写真を撮っている私なんでした。で、この日の予定は『山梨県立富士湧水の里水族館 森の中の水族館』の見学に行ってから箱根に移動してまた一泊。当初は富士吉田に一泊して埼玉に帰るつもりだったのですが、直前になって急に、なんか温泉も入りたいな〜となってしまいまして適当に楽天トラベルを漁ってみた結果、箱根に全部屋露天風呂付き旅館、お値段なんと一泊13000円という宿をみつけてしまったため、これは泊まらなきゃ損だと2日前に急遽予約を入れてしまったんでございます。で、話を戻しますが、『5時に起きた』写真を撮って、水族館に出発するのは9時ちょっと前なんだからそれまでゴロゴロしてたらいいな、となった私だったんですけど、急に『そういえば富士山の麓に来てるんだった』ということを思い出しまして、出発前にまた町に出て写真撮って時間つぶすか、とか思いながら外を見てみたら、2日目も完全なる曇り空!本当にありがとうございました!というわけでまたなにもかも諦めてたぶんコンビニめし食べて、山梨県立富士湧水の里水族館 森の中の水族館まではこんな感じ↓でバスで行くんでございます。それにしても、山梨県立富士湧水の里水族館 森の中の水族館、すごい長い名前。で、富士山駅からのバスの本数はこんな感じ↓コンクリガタガタの道端で降ろされてしまいました。一瞬、降りる場所間違えたかな?と不安になってキョロキョロしてみたら間違ってなかった模様。そんで一応帰りのバスの時間をチェック。ホテルはチェックアウト済みで富士山駅のコインロッカーに荷物を預けてきたので、水族館が終わったら富士山駅に戻り、またバスに乗って箱根に移動する予定だったのでございます。で、水族館があるさかな公園ですが、中には博物館みたいな他の観光施設もありましたが今回見るのは水族館だけ。というわけで写真を貼れなくなりましたので次回に続きます。読ん(以下略)

良い週末を🫣
動画あり

投稿日時:

らん(26)

T150 B85(D) W57 H85

良い週末を🫣

おはようございます☀️ 昨日遊びに来てくれたお客様ありがとうございました☺️ 昨日も過ごしやすい気温でしたね💡 この時期の気温が1番好き🫶 今週も早くも週末です👍🏻 ̖́- ぜひ土日一緒に過ごしてください🙋‍♀️✨️ マッ○大歓迎〜好評です🍀*゜ 本日もお誘いお待ちしております🙇‍♀️✨️

いい天気☀️
口コミ有り

投稿日時:

ひかり(28)

T158 B86(D) W60 H87

いい天気☀️

おはよう☀️ 準備して向かいます😄  

おはようございます🐰🌻☀
動画あり 口コミ有り

投稿日時:

ひまわり(22)

T157 B94(F) W58 H89

おはようございます🐰🌻☀

今日も宜しくです〜😊✨🧡

胸の痛み完治した自信があるので今日も元気です、知らんけど。
動画あり 口コミ有り

投稿日時:

ちえり(32)

T147 B83(B) W56 H80

本日出勤 17:00〜22:00

胸の痛み完治した自信があるので今日も元気です、知らんけど。

こんにちは、ちえりです。今日と明日出勤します。今日の空きは17〜21時で土曜日の空きは20時半以降です。日曜日から連休です。そんなわけで、水曜日の日記に木曜日も日記書きます的なこと書いたじゃないですか。まああれウソだったんですけどね、まあいいですよね。で、日記を読んでいるお馴染み様から、ちえりちゃん最近の日記いろいろ間違っているよ、とLINEでツッコまれたのですが、その内容は、1キロを12〜15分で歩くのは『めちゃくちゃゆっくり』ではなくて『普通の速度』だし、7キロのリュック背負って2万歩歩くのは『2万歩しか』じゃなくて『2万歩も』だよ、とのこと。というわけで私は、この人はなにを言っているのだろう、と鼻で笑ってしまったのでした。それってあなたが見ている世界の話ですよね、私は私の見ている世界の話をしているのだからなにも間違ってはいないのです、お分かり?ほらも〜またあの話しちゃう?ちえりちゃんはポテンシャルがあ〜(以下略)というわけで南柏天然温泉 すみれの続きなんですけど、ひとっ風呂浴びてごはん食べたら岩盤浴に行くじゃないですか。そしたらここの岩盤浴ってなんかおかしいんですよね。岩盤浴っていうと『静かにお過ごしください』みたいな注意喚起がなされててたいていは岩盤浴利用者専用の休憩所からしてシーンと静まり返っているんですけど、ここの場合はなんか微かに『ドンゴードンゴードンゴードンゴー』みたいな音が聴こえてくるんです。地鳴りでもなく、なんか妙にリズミカルで人工的な音、強いて言うなら『近くにクラブかライブハウスでもあるの?』みたいな感じ。どこか近くで爆音で音楽が鳴らされているけど歌や曲調は聴こえてこず、重低音のビート部分だけ微かに響いてきている、みたいな。しかしこの銭湯は風呂場の換気扇がものすごくうるさいとこだったので、岩盤浴でもそんな感じなのかなと。まあ騒音てやつは人の会話だと聴きたくなくても内容が頭の中に入ってきてしまいいつまで経っても気になるものですが、換気扇の音なんかはしばらく聴き続けていると虫の鳴き声のように慣れてしまうものなので、あまり気にせず岩盤浴開始。そんでここの岩盤浴ってのは5部屋ありまして、一つは身体を冷やすアイスルーム、残り4部屋が岩盤浴。しかしそのうち1部屋はホットルーム、ただ単に床暖がよく効いている、というそこまで汗はかけない暖かいだけの部屋。というわけで残りの3部屋を1回ずつ使おう、と決めた私で、まず薬石岩盤浴、次にファイテン岩盤浴と1回ずつ決行しました。薬石はともかく、ファイテンてなんやねん、と思ったのは言うまでもありません。休憩所にはたくさんの若者がいてソファーなんかはみんな埋まってたので、岩盤浴に私が使えるスペースはあるのか、と心配していたのですが、2部屋とも狭い部屋でブースが少なかったもののなぜかガラガラだったため普通に寝転がることができました。そんでここの岩盤浴はめちゃくちゃ湿度と温度が高くてスタートダッシュで爆汗をかけた私、アイスルームもクソ狭かったのですがキンキンに冷えた部屋だったので岩盤浴が捗りました。で、3部屋目ですが、ミュージックロウリュとなってまして、扉を開けた途端あのドンゴードンゴーの正体が判明したわけですがあれはこの部屋で爆音で流されているミュージックビデオの音が外に漏れてきていたのでした。あまりの爆音だったため入るのを一瞬躊躇ったのですが、しかしクソ熱い部屋だったし使わないのはもったいないから意を決して入ってみたところ、ここはサウナのように木のベンチに座る部屋であり、壁にはK-POPアイドル?が踊り狂ってる映像が流されているでかいモニター、床には洗濯機くらいのでかさのスピーカーが4台。30分おきに音楽に合わせて蒸気と熱風が発生するエンターテインメント型ロウリュ、とのことで、私が入ったときはそれが終わったばかりだったためただのクソうるさくて熱いだけの部屋、と成り下がっていたのでした。で、サウナはともかく岩盤浴のロウリュというものをまだ経験したことがなかった私だったため、次のロウリュのときに入ろうかな、と思っていたのですが、その時間になると休憩所の座席を埋めていた若者が集まってきてぎゅうぎゅう詰めになってしまい、なんかイヤだなと思った私は諦めてしまったのでした。まあこの銭湯そのうちまた来るしそのときでいいやと。そんでここの岩盤浴の愚痴なんですけど、無料のドリンクバーはあるものの温かい飲み物ばかりで無料の水飲み場は無し、水分補給は自分でミネラルウォーターを買ってきて冷蔵庫に入れておくしかない、こんな感じ。で、岩盤浴を終えたあとは乾いた服に着替えてマッサージチェアをやることにしたわけですが、ここのマッサージチェアはPanasonic製でたぶん私が初めてお目にかかったやつで、めちゃくちゃ揉み方がエグくてマッサージチェアのことを久しぶりに『拷問器具』認定してしまった私なんでありました。『うぉおおお!!』って声が出た。ちなみにマッサージチェアの横にはゲームコーナー。銭湯の割引券とかが当たるやつがあったのでやろうかな、と思いましたが、いや、その割引券を当てるために割引券以上の金を使わされるに違いない、と気付いた私はスルーすることにしました。かしこくて偉い。そんでまた一服したり風呂入ったりダラダラしたあとは、もうここで晩飯も済ましていっちゃう!となった私。ちなみにここの食堂の名前が『ひかり』の由来は、新潟のコシヒカリを中心とした料理だから、とのことで崇高なる秋田県人様に喧嘩売っているのは明白であります。というわけで晩飯に選んだのはステーキとエビフライの定食。偉いもんでちゃんと和牛だったので美味かったです。たいていの銭湯のステーキと言ったら『どこ産の肉かスタッフも知らない』がデフォなのに。で、また風呂に戻ってダラダラしたあとにお会計ですが、なっ7730円…!とビックリしてしまった私なんでした。ちなみに前も書いたけど『自販機(コカコーラ)』ってのはコカコーラの自販機でお茶や水を買ったってことです。で、金使いすぎだと一人反省会したわけですが、まず今回の無駄遣いは歯ブラシ、は、まあマイ歯ブラシを忘れてきてしまったんだから仕方がないとして、このフェイスタオル↓自販機で歯ブラシ買うとき目に入ったからなんか一緒に買っちゃった、要らないのに。あとマッサージチェアなんですけど、一回660円て金額にビックリ。マッサージチェアってたいてい2〜300円だから、ここもそんな感じなんだと思って値段見ないでやっちゃった、っていうか一応何円で何分なんだ、と思ってキョロキョロしたけど分かりやすいとこに値段の表記が見当たらなかったからこれは向こうが仕掛けた罠。というわけで南柏天然温泉 すみれですが、熱い塩サウナクソ熱いサウナクソ熱い岩盤浴美味い飯、と私が必要としているものが全部揃っている銭湯なんで、また気が向いたら行こうかなみたいな。もちろんジェットバス炭酸泉寝転び湯も揃ってます。しかし欲を言うのなら、たまたまかも知れないけどここの温泉は髪の毛浮いてる率が高くてたまに気持ち悪かった。女の髪は長くて手や足の指に絡まってくるから厄介だ。あと水風呂も超軟水の地下水ってことだったんだけど、水が流れ出てくるところが一日中止まっていたのでかけ流しかどうかは謎。頭まで潜ってしまう人がいるのと、サウナ後にかけ湯しないで入っていく人がいたのもあって、なんか汚いものに入っているような感覚が拭えなかった。そしてここは熱々サウナと若者ウケする岩盤浴のせいだと思うけど、土日はもちろんヘタしたら平日でも激混みの施設らしいので、行くときはタイミングを見測らなければならないのがめんどい。まあこの日は、岩盤浴の休憩所だけ混んでて風呂場や食堂はガラガラと恵まれていたんですけど。というわけで興味がある方は平日限定で行ってみてはどうですか、というお話。で、昨日木曜日の出来事なんですけど、今日を逃したらこれから1週間くらいは銭湯に行けない(お股から赤いやつが出てくるから)という危機感を持った私は、また三郷のめぐみの湯に行くことにしたのでした。で、ゆっくり家を出てきて10時40分に三郷駅に着いた私は駅前で一服とかしてから、もうすっかりおぼえためぐみの湯までの道をテクテク歩きました。しかし木曜日はめぐみの湯の食堂が終日休みのため、道中にあるあやしい佇まいの中華屋でメシを済ましていくことにした私。『大福元 三郷店』という店で、過去2回11〜12時くらいに通りかかったときは駐車場が満車で、帰りのときも間違いなく満車といった状況。というわけで、ここってそんなに美味いのかなあ?と興味を持ってしまった私なんでした。まあ上の写真では開店5分前の時間なんでまだ駐車場ガラガラなんですけど。そんでクチコミとか読んでみたら、チュー国人経営で安くて量が多くて美味い、という高評価ばっかだったから、まあちえりんはチュー国人がキライだけど、店の見た目がこんなふうになるまでかなりの年月をここで過ごしてきたチュー国人ならもうほとんど日本人と言っても過言では無いし、ヨシ、入ったらあと。しかしこの時点でまだ開店まで5分あったもんだから、ついに銭湯だけではなく中華屋まで開店待ちしてしまうようになってしまった、とか思いながら入口のほうに歩いて行ったらちょうどよく若い女性のスタッフが出てきて目が合ってしまったので思わず『あ、ここって11時からですよね』と声をかけてしまった私。そしたら『あ、じゃあ中いいですよ、どうぞ』とドアを開けてくれたので、チュー国人ムカつく!でも優しい!とか思いながら中に入っていった私なんでありました。で、ここは混むみたいだからぼっちはカウンターでいいや、とか思ってたらそんなものは無くて、好きな席どうぞ、と言われたのでとりあえずいちばん奥の席に座った私。そんであらかじめ決めてきていた酢豚と春巻き単品を注文したわけですが、私を中に入れてくれたスタッフが注文を取りに来てくれたものの、日本語がめちゃくちゃカタコトだったためちょっと苦労してしまったのでした。私はランチメニューの酢豚を指差しながら『これ、酢豚ください』と伝えたわけですが、『ん?てーそく?さんぴん?てーそくはごはん、さんぴん、つかない』みたいな返事。というわけで、てーそくとさんぴんとはなんだ!?と混乱。しかし何回かききなおしていたら、てーそく=定食、さんぴん=単品、ということが理解できてきた私。で、無事に酢豚てーそくと伝えられた私は、付け足すさんぴんとして野菜春巻きもゲット。そんでランチのてーそくにはホットコーヒーが無料で付いてくるのですが、アイスコーヒーに変更する場合にはなぜか料金110円プラスとのこと。まあ、スタッフとのやりとりで無駄に緊張してしまいこの時点で暑くなってしまってたから110円くらい、と思った私はアイスコーヒーをゲットしました。そんなこんなでごはんが出てくるのを待っていたわけですが、どうやらここのスタッフは4人で全員チュー国人であり、この↓私の席の斜め左側のいろんなものが載っているテーブル席にラーメンが入った丼とか次々に並べられて、『ん?予約席なのかな?』とか思っていたら、スタッフ3名がそこに座りそのラーメンを食べ始めたのでした。というわけで私は『え!まかない!?このタイミングでその席で!?』とちょっとビックリしてしまったのですが、別に誰も私のことなど気にしてなかったので問題無しです。ちなみにスタッフの1人は調理場に残って私のエサを製作中。で、この店って三方が車通りが激しい道に囲まれてるからちょっとうるさいよな、とか思いながら待っていたら、酢豚てーそく到着、ちなみにメニューには『いちばん人気スブタ』とか書かれてました。そんでこれ私の撮り方が悪いから写真では伝わらないと思いますが、酢豚の量がめちゃくちゃ多いんですよね。この写真の場合だと、こちら側にちょっとカメラを傾けて撮ったため遠近法により手前のごはんなんかが大きめにうつり、奥の酢豚が小さく写ってしまっただけであって、実際にはギョッとしてしまう酢豚のボリュームなんでした。そんで酢豚の隣にある白いのは杏仁豆腐ですが、これもこれで器にモッチリと入れられているんであります。それでもこれだけだったら『私ならペロッとイケるわ』と余裕をぶっこけるランチタイムだったわけでありますが、ほらもうちえりさんたら卑しいもんだから春巻きもオーダーしちゃったじゃないですか。で、あーヤバい、失敗した、とか思ってたら運ばれてきた春巻きがこれ↓まあこれも写真だとたいしたことない春巻きにしか見えませんが、実際には分かりやすく例えると1本がその辺のスーパーとかで売ってる春巻きの2倍のでかさ。春巻きおまたせしました〜、とスタッフがテーブルに置いたのを見て、ありがとうございます、と言って一回目を逸らしてから、改めてコントのように二度見してしまいました。まあでもさすが評判良いだけはあってめちゃくちゃ美味かったです。春巻きなんかタレもカラシも無しでそのまま食べてしまいました。しかもお会計がこれだけ食べて1650円、ちなみに酢豚てーそく990円で春巻き550円、アイスコーヒー110円。しかしあまりにも量が多くて春巻きを1/2 個残してしまった私なんですけど。どうしてもこれ以上は食べられませんでした。というわけで、腹パンッパンじゃん!!とか思いながらめぐみの湯に向かった私。しかし着いた時点で開館までまだ20分くらいあったもんだから、腹が苦しすぎるからちょっと歩き回ろう、とウロチョロしてみた私、ですが腹が苦し過ぎて動いていられなくなり、しょうがないから入口前のベンチに佇むことにした私。で、またやっぱりキッチリ12時まで待たされやっと中に入っていって、木曜日の食堂は本当に休みなんだなあ、とか思いながら水分補給という名の一服。ほんでこの日は一服が終わっても女湯に入ってくる客はいなくて、おお…ガチの貸し切りだ…とか思いながら髪を洗い、その場で歯磨きをしようとして口の中に歯ブラシを入れたら、『う!おえっ!!』となってしまった私。あ、はい、そういえば最初に書き忘れたのでいま書きますが、今日はおゲロの話をしますからお食事中の方はこの日記を読まないほうがいいと思います。しかしまあアレよ、さすがなちえりさんなもんだから風呂場ではちゃんとこらえまして、急いで身体を拭いてマッパで脱衣場のトイレに駆け込み、ちゃんとしたところに吐きましてどこも汚さなかったのでご安心くださいまし。というわけで私は、まあやっぱり卑しいもんだから、1650円のうち吐いたのはたぶん300円分くらい!だがしかし精神的なダメージは5千円くらい!かなりのマイナス!と悔しがったのでした。それにしても食べ過ぎが原因で吐くって子供のとき以来ですね、イヤね、古代ローマの貴族じゃないんだからさあ。あとどうでもいいけど吐くときって『ゲロゲロゲロゲロ〜!』じゃなくてなんか『オロロロロロ!』って感じで出ますよね。で、前回は一服してたら他の人にいちばん風呂をとられたけど、今日はゲロが原因でいちばん風呂無しか〜、とか思いながら風呂場に戻った私なのですか、その時点でも風呂場にはまだ誰も来てなかったのでした。っていうかこのあと歯磨きと洗体して風呂場とサウナをウロチョロしてた私ですが、そのまま1時間半は私の貸し切りのままになってたのでした。いろんな銭湯に通いまくったけど、ここまで長時間貸し切りで過ごすことができたのはめぐみの湯が初めて。宿泊できるスーパー銭湯の朝風呂ですら人がいるのに。で、1時間半経過した時点で私の次の客であるオバチャンが入ってきたため貸し切りが終わった私は服を着て髪を乾かしまして、まだ腹が苦しかったのでもう休憩所でゴロゴロしてしまうことにしました。食べ過ぎのときは左側を下にして横向きになって寝ると消化を促進することができるのであります。というわけでスマホ見ながらゴロゴロしてたわけですが、気が付いたらそのまま1時間は眠ってしまいまして、起きてみたら腹の具合はすっかり良くなっていたのでした、なんだよ。というわけでマッサージチェアでモミモミして、風呂入ってからのアイス、そしてまた風呂。というわけで8時まで居座った私。そんで外に出てみたら知らない間にめっちゃ土砂降りになっていたので、とりあえずGOアプリでタクシー呼んで三郷駅まで乗せてもらうか、と思ってたら迎えに来てくれるタクシーがつかまらず、しょうがないからめぐみの湯のブロントでカサを買おうとしたところ、ここではカサを売ってないとのこと。しかし優しいスタッフが誰かの忘れ物と思われるカサをタダで譲ってくださったので、ワーイとか思いながら土砂降りの中を歩いていった私。で、大福元のメシなんですけど、私が吐いたのは間違いなく食べ過ぎなだけであって、吐いたくせにまた行こうと私が思っているくらい美味い店なんだから、お近くの人はぜひ食べに行ってくださいよってお話。まあ次回はてーそくだけ頼んで絶対にさんぴんは付け足さない、と決めている私だ。同じ過ちは繰り返さない。というわけで今日の日記はこれでおしまいであります。読んでいた以下略)

トップ