お店の電話番号をコピー
投稿日時:
T147 B83(B) W56 H80
ネットで目にする万博関連の写真いまのところもれなく『センスのかけらもないな』と思っている私です。
こんにちは、ちえりです。本日も17〜22時受付で出勤します、木曜日は休みです。今日はカレンダー上では平日なんですね、まあどうでもいいけど。で、タイトルに書いたことなんですけど、私はテレビを見ない人なもんだから最近の出来事をチェックしとこうととりあえず毎日Twitterとか見たりしてるんですけど、万博関連の単語がおすすめにたくさん出てくるんですよね。そんで見てみると万博関連の写真もれなく誰がなにを撮ってもセンスがない景色だなと、写真じゃなくて景色そのものが悪い、こう思っているの私だけですか。私はネズミーランドとかむしろキライなほうだけど、それでもネットでネズミーランドの写真とか目にするとこの私ですら『これはカワイイ』とか『ちょっと行ってみたい』とか思ってしまうのに万博に関してはそういう気持ちがまったくわいてこない。あのなんとかリングの全景が映ってる写真見ても『なんか汚い』とか『ゴチャゴチャしてる』とか『まとまりが無い』みたいながっかりした気持ちになってくる、これ私だけですか。私はなんとなく『愛知県民はセンスがない』と思ってるんですけど(※個人の感想です)、でもその愛知県で開催された愛地球博でしたっけ?あれですらなんか『でもこういう雰囲気は好き』という気持ちではたからみることができていたというのに。あとモリゾーとキッコロは掛け値無しにいま見てもどうしようもなくカワイイし20年後も同じことを言っていると思う。私はどっちみち行くわけないし対岸の火事でしか無いんですけど、でもネットでこうやって遠くから眺めていて憧れる気持ちが1ミリもわいてこないものを日本主導で開催しているってことがなんかもう悲しいし恥ずかしいし早く終わってほしい。皆様はどう思われますか、まあどうでもいいけどね。そんなこんなで日曜日は大変物知りなお馴染み様といろいろなことを語り合ったり、ポケモンの弟子なるお馴染み様とポケモンしたりしてちゃんと働きました。今日は水曜日だからどうなるか分からん。そんで月火の2連休は、GWなんかどこにも行かないと決めてたから本当にどこにも行かずに家で寝転がり職人をしていた私なんでした。初志貫徹、偉すぎ。というわけでボーっとYouTubeとか眺めてたら、秋田の身内からタブレットの様子がおかしいけどどうしたらいいのか、買い換えるにしてもなにを買ったらいいのか、みたいなLINEが来て、最初はまあ、こうしたら、これやってみて、とアドバイスしてたんですけど、相手がすんげ〜〜〜〜〜〜長文のLINEを何回も何回も送ってくるしこの状態がもう2週間くらい前から続いてたもんだから、なんか普通に腹立ってきてしまった私なんでした。自分でこの日記の長文書くのはもうすっかり使い慣れたキーボードをポチポチして思っていることをそのまま適当に文章にするだけだし、YouTubeはもうなんならラジオ感覚で耳で聴いているだけだから苦にならないけど、内容が『相談』の長文を次から次へと送ってこられて、その文を読んで相手が分かってないことを把握して対処法を考えてそれを文章にしてLINEで返す、という作業をしなきゃと思うと頭が爆発しそうになりました。そんでその返信は数行で済ませられるならそうしたかったけど内容的にこっちも長文で送り返すしか無い感じだったし。 LINEで長文書く人ってあまりいないと思うんですけど、書いてみるとなるとめっちゃ書きにくいです、ためしに一回やってみてください。で、最終的に、っていうか相手の問題がまだなにも解決していない、というのが分かっている状況で、私はいま左目の視界が半分くらい遮断されている状態で普通に暮らしてるだけでストレスがたまる状態、自分のことだけでいっぱいいっぱい、もう相談してくるな、とブチギレてしまいました。スマホすらなんで使えているか分からんくらいの機械音痴のマッマならともかく、私と同年代の兄弟がこんなにタブレットの使い方に疎いってどういうことだよとちえりんおかんむり。というわけで相談LINEが止んで静かになったあとはケンタッキー食ったり、ガスト食ったりしてウーバーのやつに仕事を与えてあげた私なんでした、偉いわあ。はい、ちえりちゃんレベルになりますとこのように身内にまで公平にブチギレてカットアウトしてしまいますので、なんかむかしちえりさんにブチギレられてカットアウトされた!と心に傷を負っている方々はご安心くださいまし。まあ身内はそのうち許すけど他人はどうなっても知らん私だけど。で、2連休中に私がやったことっていったら本当にこれくらいしかないので本日も、2022年10月18〜20日に行ってきた富士吉田と箱根の続きを書きます。そんなこんなで箱根の宿の部屋の物色が終わったあとは間食してゆうメシタイムなわけですが、その前に見てこれ↓これはなんなのかと言いますと箱根のメシ、ではなくて、これは富士吉田に行く前日17日にたぶん浦和かさいたま新都心で食べたやつ。私のイメージとしては、箱根→山→山の幸→肉、という感じだったんでございます。というわけで箱根の宿では肉が出てくるんだろうなと。だから出発前日に海の幸食っとくかと、も〜ちえりちゃんたら準備万端なんだからあ〜。そしたら箱根の宿で出てきたメシは、どこからどう見ても海の幸。え…え!?とか思ってお品書きを見てみたら、メインディッシュはカジキマグロのしゃぶしゃぶ。そして焼き物も↓魚焼いてんじゃねーよ肉焼けや!まあでも小鉢でちょろっと肉は出てきた。ごはんはまぜごはん的な。でもどれも美味かったし結局全部食べたんで問題無しです。まあだいたい私は、この宿は出発直前にみつけてその時点でまだ余っていたいちばん安いプランを選んで予約したんであります。それで出てきたものに文句言うなよと。ちなみに高いプランを選んだらしい近くのテーブル席の客は牛肉のしゃぶしゃぶっぽいやつを食べてました。そんでデザートはくず餅で、この頃はまだ『ぼっちなのにウーロン茶とオレンジジュースを注文して店員さんを困惑させる』というやつにハマってたらしい証拠↓が残ってました。まあ困惑させといてドヤ顔で待ってたらこんなふうに両方ジョッキで持ってこられて今度はこっちがギョッとさせられる、というパターンが多かったですが。そんでどうでもいいけど、『なんでもかんでももれなく箸で食べちゃう日本人の心を大事にする私』アピール。つーか、ケーキもミスドもポテトチップも全部箸で食べるってことを私は皆様に心からおすすめしたい。なぜならやっぱりめっちゃ食べやすい、もうフォークとか要らんってなるから。まあ私の場合だとメロンもスイカも箸で食べます。で、ゆうメシのあとは部屋に籠もって温泉三昧して、この頃地味にハマってたらしいドクターペッパーで乾杯したあと、たぶん早々と就寝、ぼっちで。ほんでこの宿には大浴場もあったんですけど、この頃はまだ『知らん女に裸を見られる』ということに抵抗があった私はそっちはスルーしてしまったのでした。まあそのための露天風呂付き個室だったわけだし。というわけでたぶんまだ写真を貼れるけど、キリのいいところで本日の日記はおしまいであります。読んでいただき(以下略)
投稿日時:
T157 B94(F) W58 H89
おやすみなさいませ🐰💖
今日はお肉を食べすぎたから 明日は食べすぎないようにしよ☝️💖 今日は早く寝ます~♫ おやすみなさいませ😘💤
投稿日時:
T164 B96(G) W60 H90
ありがとう
こんばんは🌙 今日もご来店ありがとうございました♡ また明後日の木曜日よろしくお願いします。10時ご予約ありがとうございます気をつけてお越しください😌 立食い寿司でサーモンを食べてきました🍣☺️
投稿日時:
T164 B96(G) W60 H90
君が代
おはよー☕ 昨日はありがとうございました(*^^๓) 今日は午後からご予約ありがとうございます気をつけてお越しください😌
投稿日時:
T160 B86(D) W56 H84
こんにちは!
かんちゃん柄のコラボカプリコだー!ちゃんと手にカプリコ持ってるのかわいい(´∇`)今年は長野が大活躍だね☆
投稿日時:
T164 B96(G) W60 H90
おはよー
木曜と金曜はご来店ありがとうございました♡チョコありがとうございました🍫また明日よろしくお願いします😌 髪を10センチ切ってきました😉あんまり変わらない😅
投稿日時:
T158 B86(D) W60 H87
美味しかった!
今日遊んでくれたお兄様方ありがとうございます😊✨️ 差し入れありがとう!(´▽`)久しぶりにたこ焼き食べたから美味しかった🤤 明日も15時までお店にいます(*´︶`*)ノ
投稿日時:
T147 B83(B) W56 H80
GUに行くタイミング失ったので通販で注文してあげました、ちえりさんたら本当に良いお客さんだよねえ。
こんにちは、ちえりです。日曜日まで17〜22時受付で出勤します。というわけで今日から?ゴールデンウィークなんですね。そんでカレンダー眺めてて気付いてしまったんですけど11連休になる人もいるんですね。え〜、パンピーなんか1年360日くらい働いていればいいのに律儀に休むか〜。そんなこんなで今日の日記は、案の定『こないだ休みの日にも更新したんだから今日はサボってもよくね?』となってしまった私なんでした。だから私に休みの日に仕事をさせるなとあれほど。というわけで本日の日記はこれでおしまい、の前に、視力について『いまどんな状態になってんの?』ってめっちゃきかれるから眼底出血してる現在の私が見ている景色をご紹介。まず右目はこんな感じ↓ですが、左目はこう↓上1/3くらい真っ黒で残りは全体的に黒い霧みたいのがかかってて真ん中に子供の落書きみたいなグニャグニャしたやつがある状態。これ自然に消えるまで3ヶ月はかかる、って世間的には言われてるけどウソや、過去の例から言って半年間くらいこのままや。痛くも痒くもないけど、目を開けてても閉じててもこれが常に左目の視界にある状態だから鬱陶しいことこの上ない。でもこれ昼間の明るい環境や白い壁の部屋だとめっちゃ目立つけど、薄暗いとこに行くと黒いやつが闇に溶け込んで見えづらくなるから薄暗いとこにいる限りはそこそこ快適や。というわけで私はこれからしばらく日陰の女として行きていく所存。そんで全然関係無いけどこないだどっかで適当に撮った写真↓なんかこれ良くないですか、だめ?で、今日の日記はこれでおしまいであります。読んでいただきあり(以下略)
投稿日時:
T150 B85(D) W57 H85
出勤しました🙌
おはようございます☀️ 昨日遊びに来てくてくれた本指名様、ネット指名様ありがとうございました🙏✨️ 昨日は天気が不安定の中、会いに来てくれてありがとうございました😊 またぜひお誘いお待ちしております👋 昨日頂いたパン食べて出勤☺️ 今日は朝は少し肌寒い💦 お風呂で一緒に温まりませんか?🛁🫧 マッ〇大歓迎〜好評です🍀*゜ よい週末を一緒に•*¨*•.¸♬︎
投稿日時:
T158 B86(D) W60 H87
食べてみたいな!
麻辣湯食べてみたい(*´﹃`*) 並んでたので諦めました( ˊᵕˋ ;)💦 明日のご予約ありがとう😸✨️ 気をつけてお越しくださいね(*´︶`*)ノ
投稿日時:
T150 B85(D) W57 H85
今月も残りわずかですが
おはようございます☁️☔ 22日(火)遊びに来てくれた本指名様、ネット指名様ありがとうございました☺️✨️ 一日、あっという間に過ぎてしまって充実しまし😘 マッ〇堪能していただけたみたいで良かったです(* ᴗ͈ˬᴗ͈)” またぜひお誘いお待ちしております🙇♀️♡♡ 今日からまた出勤してます🙌 4月ももう終わるのでぜひ日頃の疲れをスッキリしに来てください🫣 マッ〇大歓迎〜好評です🍀*゜ 今日は不安定な天気になりそうなので、折りたたみ傘大事☂️ では、本日も15時受けでお待ちしております🙇♀️✨️
投稿日時:
T147 B83(B) W56 H80
どういう仕組みなのかは謎だけど左胸の痛みが肋間神経痛ぽくなってきてるけど今日も元気です。
こんにちは、ちえりです。本日休みなんですけど日記更新することにしました、偉いなあ。ちなみにゴールデンウィーク中の出勤も何事も無かったかのような通常営業の月・火・木休みです。そんで次の出勤は明日金曜日から、夜露死苦!というわけで前回の続きなんですけど、月曜日に眼科でレーザーやられて火曜日は銭湯の新規開拓をすることにした私なんでした。先週月曜日に『次回からレーザー治療をする』という話になったときは、かろうじて『レーザー後やったらダメなことありますか?お風呂入っていいですか?』ときいていた私なんですけど、そのときの眼科医の返事は『特に無いですよ、お風呂も大丈夫』だったんです。しかしよく考えてみたら、眼科医が想像しているお風呂ってのはたぶん私んちの私しか使わないお風呂。しかし私が言うお風呂ってのは銭湯とかソ◯プの衛生的に問題がありそうなお風呂なんであります。いや、銭湯もソ◯プも公衆浴場として営業するにあたってはたぶんなんらかの基準みたいなものがあってちゃんとキレイなはずだけど、私的には『不特定多数が使う』ってのが問題なのではないかと思ったわけよ。健常者には大丈夫だけどなんらかの理由があって免疫弱ってる人にとってはマズイ場所、という意味。というわけで今回はレーザー後に『銭湯とかプールに入っていいんですか』と前回と質問を変えてみたのですが、これも大丈夫ですよとの返事。まあプールは入らないけど、私としては眼科医に、ちえりさんはほっといたらそういう不潔な水に平気で浸かる人ですよ、ってことを知っといてほしかったわけ。本当は『銭湯行ったりソ◯プランドで働いたりしていいですか』と言いたかったけどまあそこまで露骨なことは言えないですよね。で、なんかアレですね、注射は物理的に眼球に傷を作るわけだから不潔な環境はアウトだけど、レーザーだと眼球の内部にだけ影響して表面には傷をつけない、みたいな感じになっているから大丈夫なんだと思われ。だからこそ今回は抗菌目薬や抗生物質等飲み薬の処方もなかったのでした。そんで私がやられたレーザーは詰まっている血管を改善させるためだけのものであり、出血の跡で見にくくなった視界は相変わらず悪いままなんでそこんとこ夜露死苦。たぶん患者の中にはレーザーで視力回復、みたいな勘違いする人がよくいるんだと思われ、『これはあくまでも血管の問題の改善と失明の予防であって、これによって視力が回復するということはない』みたいな説明を何回もされました。というわけで眼科医からの『大丈夫』という言質も取ったことだし火曜日に新規開拓することになった銭湯なんですけど、『アクアイグニス吉川美南』という銭湯。場所的には大好きなめぐみの湯から二駅離れてるみたいな感じ↓私んちからはめぐみの湯よりこっちのほうが近いのですが、最初にここを素通りしてめぐみの湯を選んだ理由は、ここってサウナが無いから。つーかアクアイグニスのことは銭湯に通い始めたばかりの頃から知ってて、家から1時間くらいだし岩盤浴もあるし行こうかな、とずっと思ってたんですけど、でもここの岩盤浴はなんと2時間利用で4千円とかなりの暴利。そこら中の銭湯がいってもせいぜい600円、しかも滞在中何回でも好きな時に入り放題とかやってんのに2時間4千円とか言われたらやる気無くなりますよね。そんでここさっきも書いたけどサウナが無いわ、そしたらもちろん水風呂も無いわ、ジェットバスも炭酸泉も無いわ、人の目を気にせずゴロゴロできそうな休憩所も無さそう、HPだけ見てたらオサレではあるけどものすごくつまんなそうな銭湯、あとついでに書くけどあのHPオサレを追求し過ぎのせいでめっちゃ見にくくて地味にムカつく。だからいままでずっとスルーしてたんでございます。しかし火曜日は、前日眼科の治療をしてたこともあり、銭湯は大丈夫と言われたけどさすがにいつもどおり9時間居座ってダラダラ長風呂する気になれなかった私は、こんなときはこの『何も無さそう』な銭湯がちょうどいいなと。さっと風呂入って出てくるか、あと隣の駅のららぽーととやらでショッピングしてみたいなと、そういう感じで行ってきたんでございます。あ、はい、ちえりちゃんは遊ぶ金とかショッピングする金はあるけど医者に貢ぐ金はねえ、それはそれ、これはこれ主義なんでございます。というわけで武蔵野線に乗って吉川美南駅で降りた私ですが、この辺はなまずの里なんだそうです、生まれて初めて知りました。そんで駅前は、すんげー広くてちょっと離れたとこにさりげなくイオンがあります。アクアイグニスはあのイオンの中にある模様、っていうかアホのGoogleマップで見てみると完全に『イオンの中にありますよ』みたいな描かれ方。というわけでイオンの中に入って行った私ですが、店内平日にしてもちょっと心配になるくらいのガラッガラ状態。で、アクアイグニスですが、どこにあるんだ、と思いながらイオンの館内図を見てみたら、どうやら1階の端っこにある模様。というわけで館内図を暗記してそのとおりに歩いて行ったら、アクアイグニスがこの先にあるはず、というとこには車屋さんみたいなのがあり通路はそこで行き止まり。で、『???…2階だったのかな?』となった私はまた館内図を見に行ったのですが、何回見直してみても2階ではなく1階に表記されているアクアイグニス。そんでもう、1階をぐるぐるしまくっても見つからず『まさかの閉業済み!?』とまで思ってしまって、なんだよこんなとこまで来させといて!と、あったまにきてその辺の道端にウンコ座りしてタバコ吸って鼻から煙出してやる!とか思いながらその辺の出口から外に出てみたら、すげー分かりにくいとこにちんまりとしたアクアイグニスの入口発見。あのさあ!じゃあアクアイグニスの入口は外にあります、イオンとは別の建物ですってどっかに書いておけや紛らわしい!!そんでここの入館料は780円と安め、と思ったけど、そこら辺の昔からある町中の銭湯にはサウナ水風呂あり天然温泉500円のとことかもあるんだから、それと比べたらサウナ無しのくせに780円も取るのはお高く止まりすぎ。でも来ちゃったもんはしょうがないから入ることにした私。岩盤浴は一瞬迷ったんですけど、でもどう考えても2時間4千円はエグすぎるからやっぱり却下です、つーかこんな値段で岩盤浴やるのってどんな層だよとすら思った。私は行ったことないから知らんけど、なんとなくこの短時間でこの額取られるならもうその金握りしめてエステサロンとか行ったほうが良いのでは?そんでここは、もうどこもかしこもキレイでめちゃくちゃオサレな銭湯なんでした。オサレなカフェ、オサレなモデルルーム、オサレなビジホ、オサレな美術館、みたいな、オサレなものならなんにでも例えられるようなオサレさ。まあなんかあまり館内の写真撮ってないんですけど。ちなみにこの日は火曜日ってことでお客は少なかったですが、イオンと併設してるってことで週末はどうなるか分からん。まあクチコミには『週末でもガラガラ』と書いてあったけど。そんでみんな口を揃えて言うのが『ここに行くくらいなら近隣の他の銭湯に行きます』まあここから『オサレ』をとったら本当に『なにもない』って感じの銭湯なんで実際に行ってみたらたいていの人が『ああ…なんか分かるわ…』ってなるの間違いなし。そんで休憩所はHPで見たとおりゴロゴロできそうなのはやっぱりこのスペースだけ↓しかしここ入口近くだしフードコートのそばなもんだからゴロゴロしてるとこ通りすがりの客に見られ放題でなんかヤダ。せめて通路側に目隠しの衝立てとか置いてくれたらまた違ってたのに。というわけで肝心の風呂ですが、だだっ広い内湯に温泉が入った浴槽が2つ、消毒くさい白湯が1つ、露天はやっぱり無駄にだだっ広くて温泉浴槽が1つ、寝転び湯1カ所、本当にそれだけしかなかった。まあめぐみの湯には無いアカスリがあったけど私どっちみちアカスリやる気無いから。で、内湯に他の浴槽より色が濃いため加水してないと思われる38℃のぬるい温泉があり、温泉好きの客目線で考えたら薄められてる他の浴槽よりはここに入りたいわけですがここがいちばん小さな浴槽であり、おデブ、じゃなくてふくよかなオバチャンにクソ狭い入口部分に居座られたらなんか入っていけなくなる雰囲気。客なんか私以外に3人しかいない状態でいちばん入りたい風呂に浸かりづらい雰囲気ってちょっとひどい。まあ狭い入口に居座るオバチャンも悪いけど、いちばん人気になると思われる浴槽をこんなにクソ狭くした銭湯側のほうが重罪だ。そんでここはいままで行った銭湯でいうと、無駄にだだっ広く空間を無駄にしている、しかしどこもかしこもオサレ、という感じは春日部の湯本温泉に似てました。しかしかすかべ湯本温泉は泉質だけは抜群に良くサウナもあるから圧倒的にあっちの勝ちなんですけど。まあでもここの泉質もそんなに悪くはなく、私的には小春日和の泉質に似ているな、と思いました。温泉に浸かり始めの頃に湯の中ですねを撫でるとぬるぬるのつるつるな肌触りなんですけど、ずっと浸かっているとそのうち肌触りがザラザラになってくる、しかし湯から上がって身体を拭くと不思議なことにつるつるの肌に生まれ変わってる、みたいな不思議なやつ。(※個人の感想です)あと翌日もまだちゃんとつるつる。ちなみに色は黄土色で味はめっちゃしょっぱかったけど、衛生的に問題が〜とか言っておきながらいつものようにしっかり味見してくんのなんかすごくないですか。で、眼球にレーザーの翌日なんであまり身体を温めるのもこわいからサッとひとっ風呂浴びた後は、ちょっと迷ったんですけどここのフードコートで昼ごはんを食べることにした私。テーブル席もたくさんあったけど、やっぱりここも休憩所と同じで『もろ通路』ってとこにあってなんかイヤだなと思った私は、奥まったとこに掘りごたつタイプのお座敷があったのでこちらで食べることにしたのでした。ネバネバ健康そばとかいうやつ。生卵とろろワカメめかぶひきわり納豆が入っててめちゃウマ。あとは冷やしトマトをチョイス。ほんでここのお食事処の愚痴なんですけど、HPを見るとケーキ屋さん、パン屋さん、寿司屋、パスタ屋、これ全部銭湯の館内にありますよ、みたいな雰囲気で紹介されているんですけど、中に入ってみたら実際に銭湯の中にあるのはこの簡単な料理しか出てこないフードコートだけ。他のお食事処はまず出入り口からして銭湯とは別にされてるから、銭湯入館する前に行くか銭湯終わらせて精算してから行くかを選ばなければならないシステム。同じ建物の中にあるってのと経営者が同じだから一緒くたに記載したんだと思うけどややこし過ぎる。というわけで私が昼メシ前にちょっと迷ったっていうのはここのフードコートで食べるか、退館して外のレストラン行くか、っていう部分。そんでもう、高すぎる岩盤浴といい、不親切なHPといい、この銭湯をプロデュースした人いろいろなんかアレだ、商売のセンスが無さ過ぎる、と思ってしまいました。(※個人の感想です)あとはここでレンタルしたタオルセットなんですけど、すごい質が悪いタオルでビックリしてしまいました。なんか百均で5枚セットとかで売られてそうなペラッペラでゴワッゴワな白いやつに『アクアイグニス』ってオサレなロゴのプリントがチグハグで、それがさらにチープ感を倍増させてた。このオサレ空間で絶対に表に出してはならないものが出てきてしまった感じ。バスタオルもペラッペラのゴワッゴワでしかも小さめで、私ならまだいいけど背が高い人なら胴体に巻いたら下からお股がちろっとはみ出してしまうような小ささ。(ワカメちゃんのスカートのイメージ)つーかこの長さだとおデブちゃんの胴体には巻けないだろってショボさ。まあでも買い物に来て、気が向いたらサッと入って汗を流すだけの銭湯、そしてつるつる肌で帰宅できる、と考えたらこの近所に住んでいると仮定してイオンタウンにこれがあるのは便利っちゃ便利。で、お会計はこんな感じ↓そういえばさっそくやっちまったんですけど館内着代わりにする作務衣を家に忘れてきてしまったので、しょうがないからレンタルした私なんでした。ちなみにバスタオルセット300円、館内着300円でしたが、両方レンタルにすると500円に割引だったような気がします。で、ここまた行くかって話になりますと、私的にはここ行くくらいなら二駅離れためぐみの湯ってなっちゃうからもう行かないかも。はい、入館料高くてもまだめぐみの湯のほうに魅力を感じるのでございます。なんつーかここ、意識高い系で情弱、みたいな女性が『私のヒミツの隠れ家♥』とか言いながら通ってそう。井の中の蛙、いや、無知は罪とはこのことだとちえりちゃんは思うわけね。でも寝転び湯はスペース広くて屋根付きだから日が当たらなくて快適だったなあ、はってるお湯もしょっぱい温泉だったし、めぐみの湯には寝転び湯無いし。まあどこの銭湯に行っても『ここにアレがあったら良かったのになあ』となってしまうワガママな私なんですけど。で、アクアイグニスを出てきた私なんですけど、次は隣の新三郷駅にあるららぽーとでショッピングであります。というわけで電車移動しようとしたんですけど、なんだららぽーとここから徒歩15分か、と気付いた私は歩いていくことにしたのでした、偉いなあ。道中は車ばっかり走ってて歩いてる人誰もいなかった。で、吉川美南も新三郷も三郷も人がいなさすぎてヤバくね?と思ってたんですけど、ららぽーとがある新三郷駅前はそこそこ賑わっていたのでした。まあここにはららぽーとの他にコストコやイケアもあるので。つーか新三郷駅だけが集客力がある施設を全部揃えてしまったせいで両隣の駅前がヤバいことになってんだと思うけど。というわけで週末の新三郷駅付近の賑わい方を想像すると人混み嫌いな私はゾッとしてしまうのでした。で、なんやかんやとららぽーとの中をうろつきまして、ちょっと服とか買って帰ってきた私。憧れのワークマン女子があって安くて質が良いから爆買いしたかったけど、荷物が多過ぎると困るからあとは通販で良いや、となってしまいました。ほんで最終的に家の近くのドンキに寄り道して、なんかすげー弁当買ってしまいました。カレーライスなんだけどごはん部分が牛丼になってます。ららぽーとで買った荷物と一緒に持ってみたらクソ重かったけどそこそこ美味かったから問題無し。やっぱりアレだ、昔に比べたら少食気味になったとは言え、そばとサラダだけの昼メシだと夜めっちゃお腹減っちゃうしこういう女が夜に食ったら絶対にいけない弁当をチョイスしちゃうよ。というわけで眼科でレーザーうたれて銭湯新規開拓してきた、というお話はこれで終わり。読んでいただきあり、じゃなくて、貴重な休日に日記を書いてくださりありがとうございました、と皆さまが私に言うべき。
投稿日時:
T147 B83(B) W56 H80
患者の目にレーザー照射できるのは自分の目にレーザーを照射したことがある医者だけ、って法律作ったほうがいいと思います、目には目をの精神。
こんにちは、ちえりです。本日も17〜22時の受付で出勤します、木曜日は休みです。今日はお暇なはずだからお暇な方は遊びにいらしてね。暇じゃなかったら(以下略)というわけで今週の月曜日は、真面目に眼科行ってレーザー撃たれてきました。結果的に眼球にレーザーってのは、こわくて痛くて金かかるって感じ。で、眼科の予約は15時からだったけど朝6時にクワッ!と目覚めた私は暇を持て余しまして、なんか急に牛乳寒天を作ったのでした。見た目ガタガタなのは久しぶりに作ったからなんで許してあげてください。最近スーパーで、『カビが生えるまであと5分くらい』という見た目で投げ売りされていたイチゴをゲットしたはいいものの、ほらちえりさんレベルになるとイチゴなんてとっくに食べ飽きているわけだし?ちょっと味変するか、みたいなノリで牛乳寒天作ることになったんでございます。ほんでこれ黄色いやつはやっぱり投げ売りされてたアメリカ産のオレンジ。そんなこんなで牛乳寒天の型なんですけど、私ちょうどいいやつ持ってるわ、とか思って家探ししたらどこにもなくて、そういえば何箇所か引っ越ししてるうちに処分してしまったような気もすると思い、しょうがないからすぐ届くやつをアマゾンでゲットしました↓というわけでせっかく投げ売り激安イチゴをゲットしたのに新鮮な高額イチゴを買うより高い金を払うハメになってしまったんですけど、牛乳寒天美味かったのでまあいいです。で、午後から眼科に行った私であり、前回眼科医に訊くのを忘れてたレーザーの料金を確認してみた結果なんと5万、片目にレーザー撃つだけで5万、ネットで適当に調べたのより2万も高い。もちろんこの5万のうち私が負担するのは何割、ではなくて私がリアルに負担する額が5万。で、腹が立った私は、じゃあもういいです、って帰ってやろうかと思ったんですけど、でも放置したら失明するとかいう話になってたもんだから真面目に受けることにして眼科医の説明を大人しくきいていたら、『ではこれから月に1回で4〜5回通院していただきますから』と言われて、え…5万を5回で25万!?と頭に血が上ってしまった私。というわけで『5万を5回でにじゅ!』と言いかけたら秒で私が言いたいことを察した先生が、『あ、あ、違いますよ!4〜5回がワンセットで5万!全部で5万!』そんで私は、この日の受診で本当に1万と数千円しか持って行かなかったもんで、ああ予定どおり言ってやりましたよ、『あの、お金無いんですけど』と。ちなみに残りの数千円は帰りに『眼科にちゃんと行ったご褒美』のごちそうを買うための金。で、私としては、じゃあ別の安い治療法もありますよ、と眼科医に提案してもらいたかったのですが、しかし眼科医曰く『今日全部ってわけではなく少しずつ払っていただく感じでいいですよ』いや絶対にレーザー撃たせてもらいますから、という揺るぎない意志を感じました、めんどくせえやつ!はい、『眼科医もちえりさんに対して同じこと思ってたと思うよ』ってツッコミはシカトします。で、しょうがないから『今日は1万円しか払えません』とこたえると、『じゃあ毎月1万円ずつにしましょうか』だと、人の金だと思ってこんちくしょうめが。そんで私は、ほらもう卑しいもんだから思ってしまったんですけど、眼科医が『4〜5回』と言うのは、本当は5回だけど症状によっては4回で終わる場合もあるということ、だから、1回の通院で1万ずつ払って4回で終わってしまった場合は、最後の1万をバックレるチャンスが生まれる可能性も無きにしてあらずなんだと。というわけで話し合いの結果レーザーをやることになったんですけど、まずはいつもの瞳孔を開きっぱなしにするゾンビ目薬を点眼。30分くらいでゾンビ目薬が効いてきたら麻酔の目薬点眼。そんで今回の私は眼球にレーザーってのがこわすぎたので逆になにも調べないまま当日を迎えたわけで、しかし想像としては美容院のシャンプー台みたいな椅子に座らされて、眼科医がなんかこう、シャーペンみたいなやつを持って手動で眼球にレーザーあてんのかなと。しかし実際に座らされたのは、眼圧とか測るときみたいな普通の丸椅子で、目の前にあったのはやっぱり眼圧測るやつ、みたいな機械。ほんでプラッチックのお皿に顎をのせられ、おでこを目の前のプラッチックにベタッと押しつけ、いやこれまたいまから眼圧測るの?って感じ。しかし眼圧測るときと違うことが一つだけ、それは左目にプラッチックとガラス?で出来たレンズを嵌め込まれたということ。で、たぶんまぶたにも麻酔効いてるからレンズは痛くないけど異物感がすごいしレーザーこわいし、と思ってなんかそわそわしてたら、助手の女から後頭部をガッツリと手のひらで抑えられてしまった私。そんで眼科医が『真っ直ぐ前見ててくださいね』とか言うから言われたとおりにしてたら、ものすごい光が左目にあてられて、まぶし!と思ったけど、でもこの光自体は痛くないや!と気付いて、なんだよレーザーなんか余裕じゃん、と油断していたら、なんかだんだんジワジワと痛くなってきた眼球なんでした。ちなみに痛みの種類としては虫歯になったときや頭痛の感じに似てました。で、このタイミングで『痛かったら言ってくださいね』とか言い出す眼科医。こっちは顎もおでこも後頭部もガッツリ固定されてて喋りたくても喋られない状況だってのに。そんで、これいつまでやってんの?とか思ってたら光が消えて、やった終わった、と思ったら『はい、じゃあ今度は下を見てください』ふざけんな。で、恐怖と不安でキョロキョロしたものの一生懸命下を見てみたら『そ!そそそそ!上手上手!』と眼科医、バカにしやがって!で、下を見るのが終わったら、また真っ直ぐ見てください、だそうで健気に言うとおりにする私。そんでレーザーの痛さってのは、『イデデデ!』みたいな激しいやつではなくて最初から最後までジワジワという感じだったんですけど、痛みを感じる場所が場所だけになんかめっちゃ不安になる、精神を蝕んでくる痛さなんでした。まあ眼球に注射よりはよっぽどマシだったんですけど。そんなわけでまた来月の予約をして、本当に5万のうちの1万だけをどうどうと払って眼科を出てきた私なんでした。そして私のこれは眼球の血管の根元の詰まりが原因なんだから、ナットウキナーゼとかいうサプリを摂取することにした私。高血圧でも末端冷え性でもないのにこんなものを摂取するのは悔しいけどもうしょうがない。ほんでちゃんと眼科行ったご褒美なんですけど、マグロとイクラとホタテの海鮮丼と、イクラとウニの軍艦巻。おい!そこの!『海鮮丼だけで良かったんでは?』とか言ってるやつ!うるせーなお口チャックしとけ!ちえりちゃんは海鮮丼だけでは癒されないほどの苦痛を味わった直後なんだよ!イクラとウニ追加するくらい許したれ!で、シースー食べたあとはそのまま部屋でおとなしく過ごしていた私、なんですけど、翌日火曜日は、『よーし!銭湯新規開拓すんぞー!』となった私。しかしもう目がショボショボしてきてしまったし、時間もアレなんで次回に続きます。読んでいただき(以下略)
投稿日時:
T164 B96(G) W60 H90
ありがとう
お疲れ様です😌 昨日はありがとうございました😆 次は明後日の木曜日よろしくお願いします😌 去年使ってたハンディファンのカバーが所々バリバリと割れてたから新しく買ってきました😅
投稿日時:
T160 B86(D) W56 H84
こんにちは!
進撃コラボ缶だー!!!お酒だし進撃だし嬉しい!!!ジンジャーサワーもおいしかった♪靴下めっちゃ使うし初号機最推しだしありがたいーヽ(´ー`)ノ毎年最速上映で映画観るくらいコナン大好き(☆∀☆)
投稿日時:
T150 B85(D) W57 H85
ゆっくりしに来てください🙈
おはようございます☀️ 昨日遊びに来てくれた方々ありがとうございましした(* ᴗ͈ˬᴗ͈)” 日差しが強いからから日傘の出番になるなー☂️ 皆さん、上着使って体温調節してくださいね💡 今日も15時受けでいるのでお誘いお待ちしております☺️ 明日はお休みなのでぜひ今日お時間合う方方会いに来てください♡ マッ○大歓迎〜好評です🍀*゜ お背中流しに来てください🛁🫧
トップ