神奈川の風俗情報探すならビンビンウェブ!

閉じる

ビンビンウェブ千葉・茨城・埼玉の会員情報は統合いたしました。
各都道府県でアカウントを作成したパスワードは千葉>茨城>埼玉の順で優先されます。

例:ビンビンウェブ千葉とビンビンウェブ埼玉で会員登録をしていた場合は、
ビンビンウェブ千葉のアカウントでログインしてください。

ログイン 会員ログインはこちらから

新規登録はこちらから

会員登録

新規登録はこちらから

会員登録

完熟ばなな横浜 関内 / デリヘル

10:00~翌0:00

最終受付22:00

7013,000円~

利用可能カード:VISA、MASTER、JCB、American Express、Diners

045-212-0877

※お電話の際に「ビンビンで見た」とお伝えください

電話する

お店の電話番号をコピー

しのの写メ動画一覧

しの(57)

しの(57)

T154 B98(G) W61 H92

  • 投稿日時

    完熟ばなな横浜店しのです

    おはようございます。しのです。





    5月がスタートいたしましてあっという間に1年の1/3が終わりました。



    ま、過ぎた事を言っても仕方ないので未来に目を向けたいと思いますが今日5月1日は

    2019年に令和がスタートした日なんですね。

    さっきスマホの中の人が教えてくれました。



    もしかしてスマホの中の人は私が朝ネタ探しをしているのを知っている?

    でしたらここで感謝を述べたら伝わるのかしら。



    それはさて置き

    令和のスタートはそれまでの改元とは違いおめでたい雰囲気に包まれていた事を思いだしました。



    (念の為ですが私の知っている改元は昭和から平成と平成から令和でくれぐれも慶応から明治とか知りませんので)



    そうそう、令和へのカウントダウンがあったりでさながらもう1回

    正月が来た!様な賑わいでした…っけ?



    そして今は令和7年。

    この間の私の記憶は

    マスクが無くて大変だったので家族の分もマスクをハンドメイドに勤しみました。



    当時ユザワヤで買い込んだマスクの紐や端布はまだ裁縫箱に残っていますが、またこれが必要になる事はあって欲しくないですが勿体ないので捨てれない、そんな令和の置き土産が記憶を呼び覚まします。



    そうやって色んな物が溜まって行くんですね。 

    GWはそんな捨てれない物と向き合ってみようかな~なんて思います。





    本日もよろしくお願い致しますm(_ _)m



    続きを読む
  • 投稿日時

    完熟ばなな横浜店しのです

    おはようございます。しのです。



    今日は祝日なので電車の中には家族連れが目立ちます。

    お子さん達はカレンダー通りに学校なので今日は近場にお出掛けでしょうか。

    青空に白い雲がクッキリで爽やかな1日になりそう…と思いましたが暗い雲もあるので安心してお出掛けするには傘を持つのが良さそうですね。



    傘と言えば私は雨女寄りなので通年折り畳み傘を持ち歩いていますが折り畳み傘を置いて出るのを忘れて長い傘との二刀流になっている事しばしです。



    どんな感じに雨女寄りなのかと言うと私が計画をして出掛ける予定を立てると、これはかなりの確率で降ります。

    前後の日は良いお天気なのに。

    寄りではなく完全な雨女?



    なので野球を観に行きたくても私が日程を決めるのは極力避けています。

    雨の屋根無し球場は切ないですからね。

    ハマスタをドーム球場にして頂けると今後の人生が楽しくなる♪

    そんな雨女雨男さんも多く存在すると思います。



    今年も日本一になったら屋根付きませんかね。

    そんな夢を抱いて頑張れ連勝中のベイスターズ!



    本日もよろしくお願い致しますm(_ _)m



    続きを読む
  • 投稿日時

    完熟ばなな横浜店しのです

    おはようございます。

    しのです。



    少しお休みしましたので今日は

    久しぶりの出勤になりました。



    GWが始まりましたね。

    え~この前お正月だったのにもう?

    そんな風に1年はあっという間に過ぎて行くのでベイスターズは5連敗なんてしている場合ではありませんでした。



    しかし広島カープ戦では勝ち越しを決めたので今日も気を許さずに連勝で勝率を上げて行きたい所です。



    さて、本日は神奈川高校野球も準々決勝2日目



    お天気も良く決戦の会場となる保土ヶ谷球場は早朝から会場を待つ人々で賑わっている様です。



    夏の大会のシード権を掛けた戦いもいよいよ大詰めです。

    全国区のニュースにもなっていましたが夏の大会では強豪校が多数ノーシードで1回戦から登場するので

    神奈川波乱の夏!の予感しかありません。

    まだ先ですが抽選日が待ち遠しいですね。



    あ~本当に今日は高校野球観戦日和だわ。

    保土ヶ谷へ行っている皆さんが羨ましい。





    本日もよろしくお願い致しますm(_ _)m



    続きを読む
  • 投稿日時

    完熟ばなな横浜店しのです

    おはようございます。

    しのです。



    間もなくGWが始まりますが今日もまた初夏の様な天候に恵まれ電車の中の人々の服装も軽くなりました。



    私は車内の冷房待ちです…がまだ涼しくして貰えないみたいです。



    さて、GWと言えば高校野球神奈川県大会もベスト8が決定し26日土曜日と27日日曜日に保土ヶ谷球場で準々決勝、

    そして5月5日準決勝

    6日決勝戦が横浜スタジアムで行われます。

    高校野球好きな神奈川県民ですので大混雑が予想されますね。



    因みに5月5日と6日

    ベイスターズはバンテリンドームへ遠征です。

    ちょっとつまづき中のベイスターズですがこの辺でしっかりと順位を上げて交流戦に突入して欲しいと切に願う今日この頃です。



    今年は季節の進み方が早い様ですので

    GWお仕事の方もお休みの方も皆様も体調にお気を付けてお過ごし下さい。



    本日もよろしくお願い致しますm(_ _)m
    続きを読む
  • 投稿日時

    完熟ばなな横浜店しのです

    おはようございます。しのです。



    今朝のニュースは何と言ってもあれでしょう。



    大谷夫妻に赤ちゃん誕生!

    真美子夫人が無事に女の子を出産された様で

    誕生したてのお二人で赤ちゃんの足にそっと手を添える微笑ましい写真が公開されました。



    赤ちゃんの足って小っちゃいですが両親揃って高身長なのでこのショットだと赤ちゃんの足が標準的なサイズなのかまたは高身長遺伝子が脈々と流れているサイズなのか分かりませんが。



    足が大きい子は大きくなると言われていますがそれってワンちゃんネコちゃんの話?

    まぁ恐らく人間にも当てはまるのではないでしょうか。





    さて、只今大谷選手が入っている「父親リスト」は最長3日間の休みが認められているそうですが愛する妻と生まれたてのベビーと離れるのは辛いでしょう。



    なので同僚の皆様

    大谷選手が復帰されたらバンバン打って、ピッチャーはビシビシ三振の山を築いて早く試合を終わらせてパパの時間に戻らせてあげて下さい。



    よその子は大きくなるのが早いと言いますが本当にグングンと大きくなりそうなベビーの誕生ですね。



    本日もよろしくお願い致しますm(_ _)m
    続きを読む
  • 投稿日時

    完熟ばなな横浜店しのです

    おはようございます。

    しのです。



    先日家の収納スペースの整理をしていたら懐かしい物が出て来ました。



    それはまだベイスターズが弱くて横浜銀行とかセ・リーグ5球団等と呼ばれていた頃、それでも球場を盛り上げようと様々なイベントが催されておりました。



    そんな頃にハマスタで配られていた2013年の物と思われる

    「勝祭」のうちわ

    そこには当時まだ現役だった三浦監督や元監督のラミレス氏、助っ人外人のモーガン氏、そしてブランコ氏の姿も…

    ブランコ氏は母国で建物の天井崩落事故で帰らぬ人になってしまったのが記憶に新しいですが勝祭!に相応しい勇壮な表情に思わず涙してしまいました。



    当時はこのうちわで酢飯をパタパタやってしまっていましたがなんて罰当たりな事をしていたんでしょう。



    見付けたのも何かの縁、これを機に我が家の家宝にいたしました。



    やっと最下位から脱したベイスターズ。

    とにかく連敗が止まって良かったです。

    横浜奪首!

    残り試合128全部勝つ気で頑張れベイスターズ!

    なんて強気な事も言える様になったのも海を越えてやって来てくれた外国人選手達の支えがあったからこそです。



    あらためてブランコ氏のご冥福をお祈りすると共にたまには懐かしい横浜上空へやって来てベイスターズを後押しして貰えたらな~と思います。



    そう言えばハマスタの球場の外通路に飾ってあったベイスターズ渾身のダジャレ

    ブランコブランコ

    (一人乗りの庭に置いたり出来るサイズのブランコ、実際に乗れてdianaのお姉さんが写真をポチッとしてくれてました)

    あれ当時写真撮ったんですよ。さすがに乗るのは恥ずかしいのでブランコ単体を。

    どこかに保存してあるはず。



    何だか湿っぽくなってしまいましたが

    気を取り直して

    今日は4球場で神奈川県大会ベスト16が激突します。



    お出掛けの皆様水分補給と日焼け対策しっかりして楽しんで下さいねo(^o^)o



    本日もよろしくお願い致しますm(_ _)m



    続きを読む
  • 投稿日時

    完熟ばなな横浜店しのです

    おはようございます。しのです。



    先に言っておきますがベイスターズ最下位なので今日は野球の話はしません。



    さて、気を取り直して

    4月も半ばに入り来週末はGWの始まり…

    えっ?今年ってもうそんなに過ぎましたっけ。

    それにしても季節の進み方が早いと言うか天気予報ではもう熱中症に気を付けましょう、

    なんて言葉を耳にしました。

    この前まで花粉の情報を提供されていたと思いますが。

    今から暑さを感じるなんて今年も夏が長そうですね。





    そんな訳で昨日は衣替えをして夏の準備を始めましたが

    去年の夏服入るかしら…とチェックした結果着手した方が良い案件が生じましたのでちょっと頑張る。

    頑張るかも?





    本日もよろしくお願い致しますm(_ _)m



    続きを読む
  • 投稿日時

    完熟ばなな横浜店しのです

    はようございます。

    しのです。



    横浜の桜は新緑に姿を変えましたが桜前線はどこまで北上したのでしょう。



    日本の春の象徴桜の名所は数々ありますが

    桜×◯◯皆様のベストマッチは何でしょう?



    私はポカポカ陽気に誘われて桜の木のそばの指定席で昼寝をするご近所の猫ちゃんと桜のコラボレーションが好きですが

    年を重ねる毎に

    桜×城(漆喰の城壁の白さ)こそベストマッチだと思う様になりました。



    先日もお花見と称して桜と城の組み合わせを堪能して参りましたが平日と言う事もあり現地は高目の年齢層の方々で賑わっておりました。



    しかし城とは荘厳で優美な姿を愛でられる一方で

    一度戦となれば敵の襲撃から守る知恵が集約されている所。

    守りと攻めは表裏一体

    ディフェンスとオフェンスのマリアージュ

    なのです。

    (なんのこっちゃ)

    時に曲がりくねったりもする急勾配の坂道、狭い階段、不規則な段差等々当代主流になりつつあるバリアフリーとは真逆な

    言ってみれば意図的にバリアフリーから最も遠い所に存在する建造物、それが城なのであります。





    故に衰えた足腰で訪れるには難所だらけ。

    天守閣へたどり着くまでにへこたれてしまいこれこそ城主の思うつぼです。



    そんな城巡りなのでもしも老後の楽しみにしている方がいらしたら

    是非とも体力に自信のあるうちにお出掛けする事をおすすめします。

    もちろん日々トレーニングに励むのも素晴らしいのでそちらも併せて城巡りを楽しんで頂けたらと思います。

    まるで他人事の様ですが最もそうするべきなのは自分自身だと今気が付いたおめでたい私。



    本日もよろしくお願い致しますm(_ _)m

    続きを読む
  • 投稿日時

    完熟ばなな横浜店しのです

    おはようございます。しのです。



    何やかやバタバタして春休み位休んでしまいましたが覚えていて頂けているでしょうか。

    一抹の不安…



    さて、今日はこの様なお天気なので(雨)神奈川県高校野球春の大会の予定されていた3回戦の

    2試合は順延になりました。



    昨日は各球場で3回戦が行われましたが

    あらまぁ、あそこ負けたの…そんな波乱含みの結果になりました。



    そうなると怖いのが夏の大会です。

    ベスト8に名乗りを上げそうな学校がノーシードで1回戦から登場しますので目が離せない、面白いけど観戦をライフワークにしている神奈川高校野球好きにとっては凄まじいスケジュールの夏になりそうですね。



    なので夏に向けて暑さに耐えられる体力作り

    を私も含めて大人の皆さん頑張って行きましょうo(^o^)o



    本日もよろしくお願い致しますm(_ _)m
    続きを読む
  • 投稿日時

    完熟ばなな横浜店しのです

    おはようございます。しのです。



    カープ戦負け越し決定したので誠に勝手ながら本日のベイスターズコーナーはお休みです。





    さて、昨日無事に開幕後した神奈川高校野球春の県大会は本日は2回戦が各球場で行われます。



    春の選抜優勝の横浜高校は3回戦12日土曜日かに登場します。



    本日も強豪が登場いたしますので観戦に行かれている方も大勢いらっしゃると思います。

    …私は仕事なんです。



    さて、そんな白熱の2回戦の中で今日私が注目しているカードは

    横浜創学館×星槎国際湘南です。



    横浜創学館は甲子園出場こそありませんが広島カープの秋山翔吾選手を始めプロ野球や社会人野球、独立リーグにも選手を多数輩出、大学リーグでも活躍する選手の将来性を見据えた指導に定評のある森田誠一監督率いる高校です。



    ご自身は横浜高校ご出身の森田誠一監督ですが指揮官として横浜創学館を率いてから幾度となく現在は星槎国際湘南の指揮官土屋恵三郎監督率いる桐蔭学園と対戦を重ねてきました。



    高校野球好きの方に読まれたら恥ずかしいですが土屋監督は野球を通じて人間としての成長を育む高校野球のお父さん的存在です。





    野球だけではない選手の人間的な成長に重きを置く、この精神を共有している2校の対戦はとても楽しみと同時にこの段階で何方かが消えるのがとても残念です。



    因みに横浜創学館はほとんどが地元の子地域密着の

    「通い野球」

    である所も凄いです。



    語りたいネタはまだまだありますがこの辺で止めておきます(^-^;)





    本日もよろしくお願い致しますm(_ _)m
    続きを読む
1 2

トップ