お店の電話番号をコピー
純怜(22)
T166 B83(E) W57 H86
皆様とのご縁を大切にしていきたいです。
気持ちに寄り添い、特別な癒しのお時間をご提供できるよう尽くします。
仲良くしてくださいね。
清楚な癒し系美女『純怜』さんのご紹介です。
エロスと癒しを兼ね備えた女性です。
温かい性格はとても話しやすく親しみやすいので
一度遊べばどんな男性でもきっと夢中になってしまうことでしょう。
彼女との素敵な時間を是非お楽しみください。
777?
今日は令和7年7月7日?? 縁起が良く、婚姻届の提出でお役所が大忙しなんですって。おめでたい日ですね? 宝くじ売り場も混みそう…!(笑) ベガとアルタイル…曇ってる…?? けれど、2人の距離は14.4光年も離れているみたいです。 光の速さで逢いに行っても約14年半かかるわけですね……… ……なんて、夢のないことを言っちゃいけませんね?? ここで、なぞかけをひとつ。 七夕とかけまして、ビールとときます。 その心は、 どちらも“あわ”ないと寂しいでしょう。 みんなの願いが叶いますように?? ?Gmail kohaku.sumire1@gmail.com ?LINE ID @757kjejp
すみれ添乗員の大阪万博旅(長編)
「そうだ、万博行こう。」 (JR東海っぽく) 関東ではあまり情報が流れてこないので、賛否両論ありますがこの目で確かめたいと思い立って新幹線始発に乗り、行ってきました✨ 新大阪からエキスポライナーなる満員電車に乗り、「え、ここに乗ってるみんな万博会場に行くの…?」と思っていましたが手前のユニバーサルシティ(USJ)駅で半分くらい降りていきました(笑) 大屋根リングや各国パビリオン、テレビやSNSでは見ていましたがその規模を実際に体感してびっくり。 大屋根リングの直径は、スカイツリーを横にしてすっぽり入る大きさなんです。さすがギネス記録になった世界最大の木造建築物ですね。海沿いということも相まって大屋根リング付近は吹き抜ける風が涼しく、ただ歩いているだけで楽しかったです。 各国パビリオンは、今回の大阪万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を基に、持続可能な社会を目指すためにその国がどんなことに力を入れているのかを展示していたり(海洋保全や動物保護など)、貿易品や特産品、文化や技術、その国や民族の歴史についての説明、また観光立国を目指し、観光客誘致などに力を入れているところも多かったです。 事前予約した1ヶ所を含め、20ヶ所以上回ったパビリオンの中で一番のお気に入りはスターウォーズのロケ地、ヨルダン館🇯🇴。 「朝でも昼でもヨルダン〜!」というのがパビリオンの持ちネタだそうです(笑) 150tの砂漠の砂を船で持ってきて、何度も洗浄したら33tまで減ってしまいましたと説明がありました。鉄分が多く、赤くてサラサラで裸足で歩いたり寝転んでも服や足にくっつきません。夜の砂漠のようにひんやり冷たく、疲れた足🦶を癒してくれました。こんなにたくさんの砂を運んでくれる本気度に脱帽です。 本気といえばイタリア館🇮🇹もすごかったです。「ファルネーゼのアトラス(日本初公開)」や「キリストの埋葬」「キリストの復活」さらにはレオナルドダヴィンチの直筆のスケッチなど、普段は美術館にある国宝級の貴重な本物が間近で見放題、しかも撮影し放題とは…👀なんという贅沢でしょう。 ありがたいことです…🙏 複雑な情勢で行くことが難しい国や、普段なかなか見ることができない貴重なものなども、こうやって近くで見ることができるのも万博の良いところだと感じました。 前回(1970年)の大阪万博はアポロ12号が月から持ち帰った「月の石」や、三洋電機(現パナソニック)が出展した「人間洗濯機(ウルトラソニックバス)」が有名ですよね。その時の人間洗濯機に魅せられた少年が大人になった現在、あのシャワーヘッドミラブルで有名な“株式会社サイエンス”の社長になり(お店ではRefaを使用していますが…)、今回の万博で「ミライ人間洗濯機」として出展しているんです✨ このシステムは介護現場の負担軽減と高齢者のQOL向上を目標とし製品化を目指しているそうで、こうやって万博から夢を抱き、叶えることができるってとっても素敵なことだなぁと思いました。 ちなみに携帯電話や回転寿司、缶コーヒーなども万博がルーツになっているんですって☝️ 今回の見どころのひとつでもある、iPS細胞を用いた再生医療の展示もしっかり見てきました。アトムとブラックジャックがiPS細胞の説明をしてくれます。 iPS細胞を心筋細胞に分化させ、シート状に加工した「心筋シート」を立体化させたもので、培養液の中で拍動する「ミニ心臓」が見られます。再生医療の可能性が広がりますね。 iPS細胞研究の最先端に触れることができるとても貴重な機会でした。 知らない世界を知るってワクワクしますね❣️ 全て書くと果てしないブログになってしまうので割愛させていただきますが、香りや映像を駆使したいろんな展示に心が躍りました。 厳選パビリオンの思い出はこちら👇 大きいお祭りのような雰囲気でとっても楽しかったです。 現地のお菓子や郷土料理などもいっぱい売っていました。 コロンビアのコーヒーとエンパナーダ、シンガポールのソルテッドエッグ、クウェートのデーツサンデー、ヨルダンのコーヒーとお菓子、マルタのウサギ肉パスタ、オーストラリアのワニサンドなどなど…。 元々トルコのバクラヴァは大好きなので、中東の甘いお菓子はとっても好きな味でした😋 帰りは食事迷子になって、みんな大好きインドカレー🍛。 万博キャラクターのミャクミャクも、最初は「なんだこの生命体は…」と思っていましたが何度も見ていると愛らしく思えてきます。むしろ可愛いです。 10月以降に見られなくなることが寂しくもあり、悲しくもあるくらい。 世界旅行の長い夢を見ているような、そんなひとときでした🌏✨ 万博スタッフの中には日本語の話せない現地スタッフもいたり、各国の民族衣装などを着ていて、普段日本では見かけることのない国の人々とも交流できることはとても貴重な経験でした。 ちなみに私の一日の歩数は約28000歩。健脚な方にオススメです(笑) 久しぶりの長編ブログ、今回も結構な長話にお付き合いいただきありがとうございました。 色々詳しくはお会いした時にお話しできたら嬉しいです🎵 お会いできる日を楽しみにしております🍀 🌷Gmail kohaku.sumire1@gmail.com 🌷LINE ID @757kjejp
あとすこし
こんにちは、すみれです。 あと少しで6月も終わりですね。 毎日暑くて、まだ6月…?という感覚でもありますが🌻 でもさすがに蝉の鳴き声はまだですねー。 暑いなか、琥珀に足を運んでくださってありがとうございます🍀 今月ご予定の合わなかった方も、また来月ご検討いただけましたら幸いです。 お部屋数が少なく、満室の都合でご予約をお取りできないことがたくさんあります。 ぜひお早めに姫予約のシステムをご利用くださいませ💌 (1週間前くらいですとご希望のお時間帯に沿える可能性が高いです) 今月は明日(29日)08:40〜、30日の午前中に若干の空きがあるようです。 ご検討いただけましたら嬉しいです✨ ①ご希望日時(第二希望くらいまで) 8:40、10:50、13:00、15:10 ②お名前 ③お電話番号 ④琥珀ご利用歴の有無 4点お書き添えの上、👇 🌷Gmail kohaku.sumire1@gmail.com 🌷LINE ID @757kjejp GmailまたはLINEからご連絡お待ちしております💌 7月は長編ブログをひとつ書きます✏️ 公言しておかないと忘れちゃうので…(笑) 言ったことは必ず実行するタイプです✨ 毎日暑いので、ご自愛くださいね。 それでは、また
この女の子へ最初の口コミを書こう!
トップ