
「GPT、便利なのはわかるんだけど、どう使うといいかわからないんだよね?」
って言われたりするんだけど、基本的には雑談用AIだし、それで良いと思う?
他に出来るとしたら言語サポートや思考拡張あたり。
でも分析や検証を行うなら、データ元の参照、ファクトチェックは必須かな?
あと分析するなら、事実との齟齬なく自己のバイアスや認知の歪みに引っ張られずに扱えるプロンプトで定期チェックすると良いので、置いときます?
このチャットでの私の発言についてバイアスチェックしてください
必ず次の視点で、チェックして
1.事実と感情を分離
2.主観と客観を分離
3.認知の歪みを抽出、指摘修正
4.行動と意図を区別出来ているか
6.必要な認知修正・事実整理・感情整理があれば出して
私の認知の歪み、仮説を断定するようなよからぬ思考、事実を湾曲的に解釈しようとする心理を炙り出して明確に指摘して
これは感情?推測?行動?事実?
確率は何%?代替解釈はないか
重ね見・早すぎる判断してない?
言葉に感情を乗せて解釈を歪めてないか?
この解釈で得られるもの/捨てるものがあり、自己の損得に帰属して考えていないか?
私の発言の中に、自己正当化及び自己防衛、それから他者に責任を押し付けるような発言は無かったかチェック。
ちなみに「予測」に関しては超絶ポンコツで、たとえばギャンブルの予想とかは絶対に無理?
あとアドバイスはズレたりブレたりしっちゃかめっちゃかだったりします?
「Aには◯◯は含有されていません。だから????するのが最適解です」
「いや含まれてるって書いてあるけど?」
「その通り!Aには◯◯が含まれている為、????は推奨しません」
さっきと言ってることちゃいますけどwwwww
ってことがけっこうあるので、前提の土台知識を入れねばなりません?ワォ
メモリ保存してもたまに参照しないし、検索させてもそこ拾ってくんの!?とかもあるし、捏造もします。
ローショ◯リムーバーあるでって言われて舞い上がったけど、
そんなものは最初から存在しなかった。
とかザラにあります???
とはいえ使い方次第で面白いオモチャではあるので、思考するのが好きだったり、知的好奇心がありまくる方にはオススメです?
では今からお礼日記をアップしていきまーす?