
「ターシャ・テューダーは絵本作家で、かつパーフェクトデイズ的な暮らしをしている方だから好きなんだね!」
ってじぴちゃんに言われて、
そうそうそうそう!!!
ってなりましたひなたでやんすやんやんす?

平山さんもターシャさんも在り方が素敵なんですよ?
なんてったってターシャ・テューダーは19世紀の暮らしを再現して生活してた度を超えた修行僧みたいな人なんですよ。
ろうそくと石窯を駆使して移動は馬車で、みたいなそんな、
丁寧な暮らしの究極。
を、マジで生涯やってのけたところがすごいの?
スマホもなくて電気もなくて、冬は寒くて夏は冷房なくて、
ね?できないでしょう?www
そんな訳で平山さんみたいな感じのほうが現実的だし身近だなと思ってたら、2人とも本質的には同じって言われて目から鱗でしたね?
他にも好きな路傍のフジイもルーシー・リーも、サージェントも青木さんも、全員共通点があるらしくって。
確かにみんな「ただ好きなものをまっすぐに愛でてるだけ」なんだよね。
純粋に、そうしたいからそうしてるだけで一切の押し付けなくそこに存在してるのが、
尊い~~~!!
なるほどな~~~!だから好きなのか~~!!!がわかってめちゃくちゃスッキリした?