お店の電話番号をコピー
菊池美和(63)
T164 B95(F) W72 H97
投稿日時
お題:今日は「うちエコ!ごはんの日」帰ったら何食べよう?に回答♪
うちエコとは、内食・エコロジー・節約を意味していますが、優雅な一時でもあることを忘れてはなりませんね。
メイン:鶏むね肉の塩麹グリル〜香味野菜のせ〜
ジューシーでヘルシーな鶏むね肉を、塩麹でしっとりとマリネ。
フライパンでじんわり焼いて、刻んだみょうが・大葉・ねぎをたっぷりON。
サイド1:ナスの胡麻和え
油を使わずレンチンでやわらかくしたナスを、すりごまとめんつゆで和えて。
ポリフェノールと鉄分たっぷり
サイド2:人参とツナのラぺ風サラダ
千切り人参をオリーブオイルと酢、少量のはちみつで優しくマリネ。(サイゼリヤの人参ラペがヒント)
ツナを添えてボリューム感UP。
主食:雑穀ごはんのおにぎり
白米にもち麦やキヌアをプラスして、栄養価とおしゃれ度をアップ。
汁物:豆腐とわかめのとろみ生姜スープ
女子向けでしたね〜
投稿日時
投稿日時
お題:人生をやり直せるとしたら、何歳に戻りたいですか?に回答♪
人生という舞台は、どうやらリハーサル抜きであるらしい。台本もなければNGも出せず、「もう一回最初からお願いします!」とは誰も言ってくれない。けれども、だからこそ菊池は思う…「高校一年からやり直したい!」と
投稿日時
投稿日時
お題:今日は「にわとりの日」大好きな鶏肉料理といえば?に回答♪
レンジで簡単!鶏肉のピリ辛コチュマヨ蒸し
です。
?材料(1〜2人分)
鶏もも肉 or 鶏むね肉…1枚(約250g)
酒…大さじ1
塩こしょう…少々
?タレ
コチュジャン…小さじ2
マヨネーズ…大さじ1
醤油…小さじ1
砂糖…小さじ1/2(お好みで)
にんにく(チューブ)…少々
ごま油…小さじ1
---
?作り方
1. 鶏肉は一口大に切り、耐熱ボウルに入れて酒と塩こしょうをふる
2. ラップをふんわりかけて600Wで3〜4分加熱。
3. 火が通ったら一度取り出し、水分が多ければ軽くキッチンペーパーで吸い取る。
4. 混ぜておいたタレを加えて全体に絡め、さらにレンジで30秒加熱して馴染ませる。
5. お好みで小ねぎや白ごまをパラリ
?美味しいポイント
コチュジャンのピリ辛とマヨのコクが絶妙。
レタスに包んで食べると、ちょっと韓国風に。
冷蔵庫で冷やしても美味しく、ビールやハイボールとも相性抜群。
投稿日時
投稿日時
お題:プライベートでは、スカート派?パンツ派ですか?に回答♪
いっぱい動きたいときはパンツ派かしら…
近所へのお出かけスタイルは、ロングスカートが多いですね。
でも、一番のお気に入りは、膝丈のタイトスカートかタイトなワンピース…。
投稿日時
投稿日時
投稿日時
お題:今日は「露天風呂の日」夏でも温泉って行くの?に回答♪
トップ