
私ね、隠してた事がありました。
感じちゃったんです❤️
何が?どこがって??
人との関わり合い、生活の有り難みについて。
これは私自身の人生でずーーっと考えてた事なんだけど、
例えば、一緒にご飯を食べてくれる友達に感謝。
そして美味しいご飯を提供して下さるお店の方に感謝。
あと、その食材を作って下さった方にも感謝。
お箸や食器を作って下さった方にも感謝。
普段の生活で買ってる小さな日用品だって、機械で使ってるものもあるけど、まずその機械を整備したり管理してる工場の方や整備士さんにも感謝。
私に仲良くして下さる私生活の友達、お店の女の子や、サポートして下さるスタッフさんもそうだし、店頭のパネル写真だってカメラさんやヘアメイクさん、そして綺麗にラミネート加工して下さる業者さんもいる訳でして。
お店の設備だって業者さんがいないとダメになっちゃうよね。
こうやってさ、奥まで掘っていくと全てに感謝しなきゃと思うのよ。
今回のミスヘブンでもそれは痛い程実感させられました。
本指名様もそうだし、一期一会のご紳士様、他のお気に入りの女の子がいただろうに投票して下さったご紳士様もいただろうし、私をブログで宣伝して下さった女の子の皆様、
そして何より私をテクニシャン部門で選んで下さったお店の方。
沖縄旅行でも考えさせられました。
綺麗な施設で快適に過ごさせて貰えるのは清掃員さんがいたから、
素敵なおもてなしをして下さったホテルのスタッフさん、
私自身が気持ち良く、毎日楽しく生活出来るのは見えない所で色んな方々が商品を作ったりおもてなしして下さったから。
私は幸せ者で、かと言って自分だけ幸せ気分を味わいたく無いから、
その分普段から仲良くして下さってる方にはその分私も何かして差し上げたいし、
日用品を作ってる人は流石に顔が分からないから感謝を込めて使ったり、
お会計の時は「お願いします」「ありがとうございます」絶対に気持ちを込めて言う様にしてます。
沖縄のあの女(爆笑)にも感謝。
親友通り越して気持ち悪いぐらい共通点があるんです。
それは今度お書きします❤️
全ての人に、ありがとうを伝えられる人間になりたいし、感謝の気持ちは忘れてはいけないと改めて思いました。
トップ