10:00~翌0:00
23:45以降電話のみ
60分 8,800円~
利用可能カード:VISA、MASTER、JCB、American Express、Diners
お店の電話番号をコピー
おはようございますヽ(´▽`)/ 殿方さま みなさま おやすみ中の方も 休日の方々も 本日もお疲れ様でございます すっかり秋の空気になりましたね 涼しい風が気持ちよく なってまいりました 殿方さまみなさま いつも日記をご覧くださり 本当にありがとうございます 読んで感想をくださるたびに 「見てくれているんだ…」と 感謝の気持ちでいっぱいになります いつも優雅で… 濃密な時間を共に してくださった殿方さま… あなたの優しさと熱を 今も肌が覚えております 思い出すたびに 胸がゆっくりと熱を帯び 指先までじんわり… そっと触れられた時の ゾクゾクする快感(〃ω〃) そして時折見せてくださる 男の色気に… "かや"はどこまでも 堕ちていきそうでございました あの甘美な責めと快楽 今も身体の奥に余韻として 残っております 次回はどれほど 興奮させてくださるのかと―― お望みのままに リアル人妻M熟女の"かや"は 背徳感にますます興奮し… 悦び悶え… エロスに満ちた 大人だけの淫靡な時間を… 殿方さまの命令や愛撫で もっと快楽に溺れる時間… お会いするたびに 笑顔や優しさをいただき 帰り道まで幸せな気持ちで いっぱいになります いただいたお時間は "かや"にとって特別な宝物… 一期一会の出会いを大切に これからもこころを込めて お勤めさせていただき たいと思います さて、今日の新聞を パラパラ読んでたら 海外ニュースがいっぱい 「日中関係」とか「米大統領」とか 外国の都市名も漢字で書かれてて なんだか不思議~ なんで外国の名前 わざわざ漢字で書くんだろう しかも都市名まで 「ニューヨーク=紐育」 「ロンドン=倫敦」 みたいに 謎の漢字になってる ちょっと気になって調べたら あの漢字表記って 「音訳」っていうらしい もともとは中国から来た方法で 漢字の(音)を使って 外国語の発音に 近づけるんだそうでございます! 中国は昔から海外とも 交流が盛んだったから こういう表記が 広まったみたいで 日本も中国と 仲良くしてた頃は そのまま使ってたんだけど 江戸時代になると 色んな国の人が来て 日本独自の漢字表記も 生まれたそうでございます でも日本には(ひらがな)も (カタカナ)もあるのに なんでわざわざ漢字に? と思っておりましたら… 昔の学術書では 「専門っぽく見せたい」 心理があったりして… 新聞では文字数節約 にもなったらしい なるほど~=(^.^)漢字一文字で都市や 国を表せるって 確かに便利でございますね 外国名の漢字表記って 歴史と実用性の ハイブリッドなんだな~としみじみ 今日も殿方さま "かや"と一緒に 心に残る素敵な時間を… ご来店を心より お待ちしております そして毎回安心してお仕事ができるように アドバイスやサポートを 惜しまず守ってくださる スタッフの皆さまへ… 本当にありがとうございます みなさまのおかげで 日々楽しくそして安全に過ごせています どうかお身体を大切に また素敵な時間を ご一緒できる日を 楽しみにしております 殿方さまの ご予約・お問い合わせ こころより楽しみにしております 本日もどうぞよろしく おねがい申し上げますトップ