おはようございます
古田はマンガが大好きで、学生時代は教科書の空きスペースにイラストを書くような子どもでした。
漫画家になりたいと思った事もありますが、医者にもなりたくて(手塚先生の影響です)結局どっちにもなれず。
ずっとマンガを読んできたので、おすすめとなると、止まりません。
第1位 7SEEDS
絵はいかにも少女マンガですが、ストーリーが海外ドラマみたい。14年かけて完結した大作です。春・夏・秋・冬選び抜かれた4つのグループともう一つの夏、落ちこぼれのグループが退廃した日本でいかに生きていくかを描いた作品です。
第2位 ゴールデンカムイ
日露戦争後の日本で、アイヌの埋蔵金を探す物語です。コメディあり、シリアスあり、そしてアイヌの文化を紹介しています。
第3位 北斗の拳
もう、言わずと知れた名作。名ゼリフは数々。パチンコ店に行けばスロットでもパチンコでも名ゼリフが聞けるでしょう。
別格 ブラックジャック
漫画の神様、手塚治虫先生の代表作です。
外科医にはブラックジャックが好きな先生が多いのだとか。
なかよし、とか普通の少女マンガが読んでいた私が、ブラックジャックを読んだ時の衝撃といったら!
まだご紹介したい作品があるので、それは次回に♫