10:00~翌0:00
受付時間9:00〜24:00
40分 11,000円~
利用可能カード:VISA、MASTER、JCB、American Express、Diners
お店の電話番号をコピー
こんにちは!!もなです🐰
もなは好きなおかずは断然お肉派なのですが…あまりにもお腹がもちもちすぎてきたので最近はダイエットモチベでしてなるべくお魚を選ぶようにしています🐟
今日も学食の日替わりランチ、ちゃんとお魚を選択しました!!!!!回鍋肉の誘惑に勝ちました
お魚もお肉も好きだから全然苦じゃないんだけどやっぱりついついお肉を選んでしまいがち🍖
お寿司は好きだけど海鮮丼は微妙なんですよね
そういう人いるかな
お刺身でお米は食べれないの
でもお寿司は大丈夫🍣
お寿司好きだしカルパッチョとかも好きなんだけどお魚は比較的に加熱とか調理したものが好きかな!!
焼魚とか結構すき🐟でも骨を除くのが大変だからつい敬遠しがち…
お魚の骨を綺麗にとってくれる人がタイプです
そういう所作が綺麗な人って素敵ですよね✨
もなはガサツな人間なので日々気をつけねば!と思って生活をしています
最近はそういう、素敵な大人に憧れてボールペン字のレッスン本を買うか迷ってます
この歳になって何か習い事をやってみたくなっていてずっと料理教室をやるか悩んでた(もう悩み初めて1年)んですが最近はボールペン字との二大巨頭で悩んでおります…
ボールペン字は家で自分が好きなタイミングでできるのが良いところだけどそれだとやらなくなる可能性もあって、それなら毎週通ったりできる料理教室の方が良いのかなと
あとは英会話もちょびっとだけ悩んでます
言語を知れば絶対に自分が見えるものや感じれるものの範囲?というか種類が広がる気がして!!新しいものに挑戦したくなっています!!
海外に行った時に損したくないっていうのもありますけどね!!👩🏫
小さい時はどんな習い事をしてましたか?
もなは1番続いたのだと学研(学習塾)が年中〜小学六年生とかまでやってました
中学高校も別の塾だけど通っていたからなんだかんだそれを含めたら長いけど自分の中で成績のため!とかではなく習い事として通っていたのは小学六年生の頃までなのでそこが区切りに感じます
あと続いたのは水泳!
運動ができないどんくさいので有名な(?)もなですが実は泳げちゃいます🏊♀️
水泳も小学一年生〜小学五年生くらいまで習ってたかな!!
途中でバドミントンのクラブに入ってそっちに熱中したから小4〜小6まではバドミントン一筋にやっておりました(っ'-')╮=͟͟͞͞🏸✨💥
小学生の時は今と余り身長が変わらなくて当時は背が高かったからバドミントンがすごく楽しかったな
今はあんなに暑い体育館の中で動き回るの考えられない😭
解けてなくなってしまいます
全然関係ない話なんですけど最近Twitterで
紫ピクミンマイクロビキニ部
っていうツイートが流行ってるの知ってますか?
個人的にはあのピクミンに私がすごく似ていて笑笑
見つけるとついつい、いいねしちゃいます👍
もなもTwitterやってるのでもし良かったらフォローしてくださいね🫶
@mona_shiroi
今日は17時〜22時までお誘いお待ちしてます🌟
既にご予約してくれたお兄さんありがとう😊
もな🐰
トップ