
先日、福井旅行に行ってきました!
まずは、丸岡城。
現存12天守のうちの一つで、小ぶりながらも歴史を感じさせる素敵なお城
野面積みの石垣は、も〜う 堪りません!
東尋坊も、景色が素晴らしかったです
そして、芦原温泉
料理もお酒も最高でした
二日目は,一乗谷朝倉氏遺跡へ
朝倉氏は戦国時代、織田信長に滅ぼされ、町もろとも全て焼かれてしまい、人々は一乗谷から他の地に脱れたので、450年前の町がそのまま地中に埋まっていて、色々な物が出土しているという凄い場所
戦国時代のそのままの町並みが再現されていたり、資料館には、たくさんの出土品が!!!
歴史好きには、たまりません
ヽ(=´`=)ノ
帰る前には、福井といえばソースカツ丼ということで,ヨーロッパ軒の総本店へ!
めちゃくちゃ美味しかったぁ
さて、明日から三日間、
千葉へお邪魔いたします!
新コース、スローリズム⭐︎極み回春コースも施術できますー
素敵な殿方にお会いできるのを楽しみにしております
いちろ