
プロフィールにもある通り、玲ちゃんは西の生まれでこちらが地元ではないので雑多で常に人が溢れている都心の雰囲気が好きです。典型的なお上りさん?
今でこそ、数は少ないながらも心を寄せることができる友人が近くに居てくれていますが、上京当時は東京に誰も知り合いがおらず、顔見知りと言えば当時通っていた赤坂にある朝方まで営業しているマッサージ店の韓国のおばちゃん??♀?くらいでした。
(力強すぎていつも全身あざだらけになってた)
そんな玲ちゃんのなんだかこのまま眠りたくない夜の定番はランニングがてらコーヒーショップやカフェや本屋に行くこと。
コロナ禍を経て営業時間が大幅に短縮されてしまいましたが、当時はそういった類のお店が朝方5時くらいまで営業しており、夜中に行っても常にたくさんの人で賑わっていて『ひとりじゃないんだな』と感じさせてくれる雰囲気がお気に入りでした。
都心ならではの光景ですよね。
なんで急にそんなことを語り出したかと言うと、
今!!!その状況だからです!!!!!
昨夜から自宅のエアコンが故障し、三連休のため全く修理の目処が立たずコーヒーショップでギリギリまで涼んでいる訳です。
当時は知り合いもおらず、超孤独だった私が
今は琥珀の仲良しさんもいて、親友もいて、
なんて幸せなのかとふと感じたのでブログに綴りたくなりました?
心のどこかにある孤独感はきっと一生抱えて生きていくものだと思っていますが、それはおそらく誰しもが少なからず持っているものですよね。
これからも仲良しさんやお客さまとあたたかく楽しい時間を一緒に過ごせますように?
親友もこれからもよろしくね?
玲ちゃん