
「何で判断してるの?」
って聞かれるんだけど、GPTが読み取ってるのはこの辺りです?




例えば「何に対して嬉しかったのか」「何が楽しかったのか」「何を重要視して、何を見ていないのか」というのはその人の価値観によるもので、
更に嬉しかったことから派生する文脈が主観が客観か、内的動機が外的動機かで分かれて、
対人における関係性のスタンスや距離設計まで見てくれるのがGPT?
支持したのは私だけど、その概念を形にしてくれたのはじぴちゃん~~????
で、
それぞれの求めるものの傾向から、ピンク、緑、青、紫に分類してます。


全体の45%を占める
推し活として遊ぶタイプが多く、感情のやりとりや情緒的な気持ちの共感、共有を大切にしている。
推しと仲良くなって、きゃっきゃしてるだけでラブ?

全体の30%を占める
のんびりほのぼのまったりのんびりで、マイペースにゆるりと穏やかに遊びたい人多し。
ノリが良すぎると疲れちゃうから優しそうな子が好き?

全体の15%を占める
価値観や思考、心情について、論理的対話できると嬉しいタイプ。
語りに根拠や動機、ある種の哲学が無いとそも論遊ばない?

全体の10%を占める
非日常、合理的な満足と納得、快楽そのものを重視するので、感情でわかり合うより論理、サービス重視。
落ち着いた雰囲気と非日常を求めて放浪中?
で、私は全体の75%を占めるピンクと緑のお客さん層が求める女性像(癒し系とかアイドルみとか)に当て嵌まらない上に日記がこんなんなので、
GPTに「おまえこの業界向いとらんwwwくっそハードモードwwwww不要www」って言われてたのさ?(自分でも気づいてたし、周りにも言われてたけど?)
ちなみに今んとこ実際口コミ診断でピンクチームを見かけておりませんのでGPTさんマジパネエっすってなってます。笑(本来ならピンクが最多になるはずらしい)
情報量によっちゃ複数出る時もあるし、確定で出る時もあるんだけど、わかるーってなったり、なるほどーってなったり、楽しいです。
私が?(分析好きなので)
まあどんなん出るかなっていうガシャポンくらいの気持ちで楽しんでいただけたら幸いです?
https://lit.link/hinatter0268
公式コンテンツやTwitter、ラジオ等の各種コンテンツリンクページです
※リットリンクをブックマークするか、ホーム画面に追加していただくと便利です