
こんにちは
前回告知をしたので、小さな頃から満員電車を利用してきた層の過ごし方的な事をお伝えします
興味ない方は読み飛ばしてね〜
◆抗わずに体を預ける→体が浮いて楽↓
急に周りが空くと危険なので駅間走行中に行う
◆ドアが空いたら一旦降りる→中の人が降りられず発車時刻がズレるのを防ぐ↓
降りたのに誰も降りなくて周りからの視線が恥ずかしい時もある
◆乗降時にお財布や定期券を探さない→ホームに落としたら大迷惑&大顰蹙↓
線路に物を落とす人が出て発車が遅れると車掌さんアナウンスがキレた口調になりがち
◆小さな子がいたら身を挺して押し潰されないよう頑張る→大昔にランドセルだけ人波に引っ張られてもがいていたら、会社員ぽい人に引っこ抜いてもらえて、腕?上半身で囲ってくれたの↓
善行にもあらぬ疑いを向けられがちな昨今は同性限定にした方がいいかもしれませんが
電車ユーザーのどなたかの参考になりますように
出勤しました
今日もよろしくお願いします