
・
・
・
とある日の待合室で 女の人と一緒になりました
美しく笑う人で どんな言葉も尽くせませんが
同じようにこの街で生きてるのに
そう思うと恥ずかしくて たまらなくて
天使の遊戯が 女神の息が
この街に水をもたらして
癒えるのを待っている
聖者の行進が 讃美歌と祈りが
この街を包帯でくるんで
癒えるのを待っている
・
・
・
以前の職場に、フィリピンのご出身の女性がいました。
その方は三十年前に来日され、その後日本の男性とご結婚され成人したお子さんとお若くしてお孫さんもいらっしゃる、五十代の女性。
四年に一度ご帰国されているそうなのですが…、ちょうどお帰りになっていた後にお会いし、フィリピンの素敵なお話をたくさん教えていただきました\(^-^)/
常夏の国、フィリピン。
フィリピンの国民性は、陽気で楽観的 ー。
フィリピンの方たちは遊ぶことが大好きで、争いは好まず、温厚でゆったりと生きているとのことヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そして、その方から伺ったのは、フィリピン人は基本的に先々の問題に悩んだりはせず、一日のお仕事から帰ったら家族みんなで、時にはご近所さんも誘い、みんなで美味しいものを食べながら、わいわい楽しく過ごすのだそうです\(^-^)/
肩から余計な力を抜いて生きること。
退職前、上司に「辛いことに負けず適当に笑って生きていきなさい」と不意に言われ、思わず涙が溢れそうになるくらい優しい言葉だと感じたことがありました(^^)ノ
冒頭の歌詞は米津玄師さんの曲なのですが、彼の書く言葉が大好きです\(^-^)/
若葉の緑と薄い水色の空が美しい、初夏の五月を迎えました。
今月もどなたかの伴い屋さんになれることを願ってヾ(@⌒ー⌒@)ノ
新しい月も、皆様、よろしくお願いいたしますp(^-^)q
頑張るより、顔晴(がんば)ろうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
・
・
・
※お客様へのお詫びとお願い
:
:
ご案内の際、お店の方からも都度都度お客様にお伝えをしていただくというご負担をおかけしてしまっているため…、こちらでも完治するまで皆様へお伝えさせてください。
・
・
現在、婦人科系の病気を患っており、2月に手術をした時の痕がまだおへそ周りに3箇所残っていること…、病気の再発を防ぐために現在生理を止めるお薬を服用しているのですが、それより子宮の内膜が薄くなり剥がれやすくなってしまうという副作用のため生理といくらか同じ程度の黒い不正出血が続いています。
私の体調自体はとても良好なのですが、決してお安い遊びではないからこそ…マイナスな印象を持たれることを承知の上、この場をお借りしあらかじめ皆様へお伝えをさせていただくことが、私が今お客様にできる精一杯の誠実な方法なのではないかと思いました。
本当に申し訳ありません。
もしとてもお責めになるのが好きというお客様はこの症状が治癒いたしました時にお目にかかれるご機会を再び頂けましたら嬉しく思うこと(お代金とお時間を無駄にさせたくないため)…、反対に今回は受け身でサービスをお楽しみになりたいというお客様は心をお込めして是非ご奉仕をさせていただくチャンスを頂けたら…とても嬉しく思います。
ですが、どちらのお客様に対してもその上でも私ができることは全てご対応させていただきたく思いますので、ご遠慮なくお伝えいただけたら嬉しく思います。
ここまでお読みくださり、本当にありがとうございました。
よろしくお願いいたします。
・
・
・