
:
:
なぜ人は金閣寺に惹かれるのか…
それは人が一見豪華絢爛に見える建造物が実はとても脆い木々を組み合わせて造られていることを人々は知っているからだと三島由紀夫は答え、その脆さを、三島は弱さを隠し逞しく生きようとする人間に例え、「金閣寺は美しい」と表現しました。
春風駘蕩なお人柄のY様…、今日は初めてお会いしたにも拘らずお心の中を覗かせてくださりましたこと…、本当にありがとうございました。
Y様がご寛大なのはご自身に起きたことでも今まで多くのことに悩まれ苦しみも味わってこられたから、人を許せたり受け止めるお力が備わられたのではないかと思います。どんな人間でも人はちゃんと弱さを持っているのですよね(^-^)どう生きたら綺麗に仕上がる人生になるのかということは私にはとても縁の遠いお話ですが…、誰の人生でも私が私で生きられるのもまた、そして、今日Y様にお会いできたのもまたこの人生が最初で最後の幸せな経験で…、Y様のお子様がこれ以上大切なご自身のことを傷付けず、ちゃんと明るい未来の中で生きられていること…私も願っています。
みんなに愛される為に完璧であろうとするより、
自分が自然に笑う姿を誰かが好きだと言ってくれるどなたかとの出会いの方が、きっとずっと大切なこと…\(^-^)/
ご自身で思われる以上にY様もお心の中に見て見ぬふりをしているようなお辛い気持ちもたくさんあるかと思いますが…、周りの方に温かく接せられるのと同じ位ご自身のことも優しく受け止められ、お心の鎧を脱ぐことが日々の中でちゃんとお持ちになれますように。
どうかお身体にはくれぐれも気を付けて、大切な方の幸せな未来を見届け続けてあげてください。
初夏のツーリング、転倒や事故にはくれぐれもご注意され、たくさん楽しむお時間がありますように。
今日はたくさんの笑顔を見せてくださり、そして、たくさんのお優しさを下さったお時間を…本当にありがとうございました。
・
・
・