断捨離をしていたら
子供が小さいときに
一時期不登校気味だったとき
読み聞かせしていた本が
出てきました(・∀・)
9/1は1年で一番
子供の悲しいニュースが
増える日で、
すこしでもそんな子たちが減るのを
願うばかり。
今年度、
子ども食堂と読み聞かせの
活動のお声がかかったのですが、
キャパオーバーで
お断りしたのですが
いつかはなにか誰かの役に立てたらいいなぁと
思っています。
まぁ、いつかでは遅いのが
現実なんだけどね、こういうのはね。
やらぬ偽善よりはやる偽善ですね。
おとなでも
9月はバランスを崩しやすいですよ
・ω・
そりゃあこんだけ暑かったら
おかしくならない方が
おかしくないですか?
忙しない世の中で?
ヨガで良いお話を
聴きました。
ヒアンサー(非暴力)
非暴力
人に対して言葉や態度で傷つけない
はもちろんですが
自分自身も・ω・
まず土台として
暴力を手放さないと
その上にどんな修行を積んでも崩れやすいっていう教え。
らしいです
優しさを選ぶ♪
自分に優しい選択をするのも
次の準備の一歩なんだよっていうお話でした♪
ぜひ9月は
もう、だらしなく脱力くらいで
全力で甘えに来てほしい(笑)
(*^_^*)
大丈夫、10月からやろうくらいのマインドで、そばにいる人にお互い、
優しくいましょうね。
人間結局
誰かのためになれるって
めちゃくちゃ嬉しいものですから。
ではまた。
トップ