
こんばんは?
ここ最近外では仕事、家では勉強の日々です。
なかなか復習できていなかったカウンセラーの資格勉強を、毎日5時間し続けられるようになってきました?
肩凝り過ぎて、今日は仕事中に首を回したらボキっと音を響かせてしまい
後輩達に怖がられました?誰にも怒っていないのに、何故かミスの懺悔を朝からされてしまった…
勉強のおかげで自信がついてきて、今まで苦悩に苛まれていた授業が楽しくなってきました。
知らないことがある状況が、一番ストレスに感じている気がするなあ?と思う今日この頃。
人生知らないことだらけなのにね?
ちなみに、10月の予定はまだ確定せず予定がいつ分かるのかというストレスで禿げそうではあります?
お待たせしてしまってごめんなさい?
そんな私ですが、今日休憩中の時間でようやく小説、凪良ゆう「神さまのビオトープ」を読み終えました。
愛って色んな形があるよねっていう本でしたが、勉強か仕事かで凝り固まってきた頭に丁度いいファンタジーでした?
愛犬もずっと側にいてくれたらいいのになあ。の写真を添えて。(愛犬の後ろ姿ですが)