
こんばんは?
今日の話題は、成長痛って愛おしいよね。という話です?
心理カウンセラーの民間資格で勉強していく中で、結構ズタボロになるんですよね?(笑)
何かをなし得なくとも、歴史を変えたりしなくてもいいし、生きてるだけでいいんですけどね。
せっかく生きてるなら、無理難題に挑戦したいと思っちゃう脳筋なので
現にこうして、自分の弱い所を剥き出しにして「私、全然ダメ過ぎじゃん」をしているわけです?
実は私、人に弱音を吐くことに物凄く抵抗があるんですよ。
自己開示下手っぴなのも、弱音が言えないからなんですけれども。
だからこそ、「私、全然ダメ過ぎじゃん」でも「私は私のできることやってるから、存在意義満点?」が目標です??
資格勉強を通してズタボロになり、しょんぼり(´・ω・`)しちゃう時は、成長痛だなあ~と思うようにしています。
まさに、成長痛??? ????時代????
過去を葬り去るより、どんな私でも背負って抱きしめて手を繋いで未来行きたいんですよ??
そのメンタリティで、いつも貴方の前にいます。
嫌なことがあったり、理不尽なことがあったり。苦しい時、寂しい時に。
どんな貴方でも、私は抱きしめて明日への活力を充電する時間になっていたらいいなと思う?
とりあえず明日生きてね、って思う。
明日生きていけるなら、明後日も生きられる気がするんだよね。
大層なこと考えたくなるけど、そういうミクロンだかマクロンだかの小さい幸せをどんどん感じていきたいなあって思うよ?
そんな私ですが、9月もこの調子でお待ちしております?
ちなみに今日は喋るの苦手メンタル(何に悩んでるとか言いづらいけど、でも傷ついてて)な時は、いっぱいキス?とハグ?しようね?
キス好きな私が喜ぶので???(笑)